2歳10ヶ月になりました(2歳9ヶ月のまとめと年末年始ダイジェスト) | よっこちゃんとWLのハッピーライフ

よっこちゃんとWLのハッピーライフ

妊娠日記を綴ってきましたが、
これからは、育児の奮闘記など、
日々の出来事、ベビの成長などについて
日記を綴っていきたいと思います♪

2013年1月5日で、れおたんは2歳10ヶ月になりました。

忘れないうちに、2歳9ヶ月のまとめを綴っていきたい思います!




○前回のブログにも書いたが、おっぱい卒業!




○前よりか、食べる量が増えたように思う。大きくなってきてるから

当然だろうけど、食べてくれるのは、うれしい。

でも、まだまだ、あそぶ方が好きで、電車とかであそぶと夢中になって

夕飯ができても、席になかなか着いてくれないこともある。




○箸も時々、気がのった時は使うけど、すぐ食べさせてーと言う。

相変わらずで、ほんとに困った。なのに、ほんとに大好きなもの

甘いものとかだと、バクバクお箸で食べたりしてる。




○パズルにすごい興味を持ちだして、60ピースくらいのも

一人でできるようになって、びっくりした。新幹線のやつで、

余計に興味をひいたのかも。




少し前は、簡単なのもすぐに「できない、ママやってー」と言っていて、

パズル、苦手なんだな~と思っていたから。

苦手とかって言うより、本人のやる気とそのタイミングっていうのが

大事なんだな~と思った。

将来、お勉強とかでも、タイミングをつかんで、伸びていってくれたらイイな~

なんて、思った。自分もやる気なかったら、塾とか行ってもさぼって、

全然、勉強しなかったもんな~ でも、そのやる気を引き出すっていうのが

すごく難しいことに思う。




○トイレも、自分で行ってくれて、おまるもセットして、

自分でさっさとやってくれるので助かる。

ただ、おトイレの後、いつまでも、パンツを履かないことが多くて、

「早く履きなさい!」って言われても、下半身裸で、

きゃっきゃっ喜んで走り回ったりして、困っている。




○保育園のお迎え時も、おばあちゃんと徒歩で帰る時、

裸足になってみたり、寒いのに、ダウンを脱いだり、

ほんとにやんちゃが過ぎて、困っている。

ばあばの言うことを特に聞かない。

私のいうことも、保育園帰りは、けっこうきかないことが

多くて、ダウンも毛布もイヤ!!とかって、投げたりする。

「ちゃんと着な寒いよ!風邪ひくよ!!」とか言っても、

泣き叫んで、いらん!!いらん!!とか言って怒って

大泣きで自転車で帰ることもあった。




○お風呂では、プラレールのお風呂であそぶやつを使ってあそぶのが

好きで、けっこう、つかってくれて、イイ感じ。

シャンプーもちゃんと上をむいてくれて、シャワーもだいぶお兄ちゃん的に

できるようになった。




○食べ物は、初めて梅干しを食べたら、けっこう好きで、

おにぎりに入れてあげると、喜んで食べる。とろろ昆布とかも

大好きで、催促する。おばあちゃんが買ってきた、お菓子の

都こんぶも、ハマって、「すっぱいけど、おいしー」って、

ベロベロ、大事そうになめていた。

すっぱいもの好きなのは、私のこどもの頃、そっくりだ。

みたらし団子も好きで、小さい頃の、私の好みの食べ物が

似てる傾向がある。




○クリスマスプレゼントにサンタさんにもらった、

ストライダーにすごいハマって、家の中であそんでる。

まだ、寒いから、温かくなったら、公園デビューしたい。

あそびと言えば、パパに買ってもらった、トミカビルにも

夢中で、すごいハマっている。この二つのおかげで、

一人でご機嫌にあそんでくれて、こちらもだいぶ助かっていること多し。




○ジャンプすることも大好きで、押入れに入っては、

そこから、ジャンプしてと、激しくお家の中でもあそぶ。

お正月に、いとこの女の子(れおたんと同級生)とこの

泊まらせてもらったけど、ほんとにおとなしくって、

れおたんと動きが大違いだった。男の子ママって、ほんと

体力いるよな~女の子のあの、おとなしさ、うらやましくなっちゃった。

とはいえ、元気が一番だから、贅沢言っちゃダメだよな。




○夜寝る前は、本を読んでよら就寝。れおたんも読んでもらうのが

大好きで、「これ読んでーと大量に本を持ってくる」すごい多いから、

これ1冊だけな~とか言って、平日は勘弁してもらうこともある。

でも、1冊読んだら、気が済むみたいで、おとなしく寝てくれる。

だいたい、22時くらいに就寝。

寝る時に、「ママーママーおててはーぎゅっしてー」とささやくような声で

手をぎゅっとつないで甘えてくるのがすごくかわいい。




朝は7時半過ぎに起床。けっこう、寝起きが悪くて、「眠たい!!」とかって

朝はよくキレてる。仕方がないので、好きなDVDとかつけると、

わりとすんなり起きてくれる。




○たまたまやっていた、ハウルの動く城が気に入って、

途中からだけど、録画したのを、真剣に見てる。

火のおばけカルシファーが好きみたい。「火、やさしいで」

と言っていた。かわいい顔と特徴のある声に、

心惹かれているのかな。




思いつくところは、こんな感じかな。ワンパク盛りで大変だけど、

元気なれおたんが一番!ますますかわいいな♡











話題のパンケーキのお店にれおたんと二人でデート!

20分くらい待たされたけど、おいしかったよね。

れおたんもペロリと食べたよ。やっぱり、フルーツが好き♡


12月中旬に、久々キッズプラザ大阪へ。

一年ぶりかな?

前回より、断然、楽しめるようになってたね。


たこ焼き屋さんにハマるれおたん。普段もたこ焼き好きだもんね。

一緒に行ったお友達と玉をころころ転がすのに夢中!!


一緒に行ったもう一人のお友達を、自分のベビーカーに乗せています!笑

おもしろい二人だな~(*^_^*)

キッズプラザの前のハワイアンのお店でランチ。

3人のチビちゃん達は、お菓子ちょうだいのところかな?!

仲良くあそべたよ。


こちらも、12月にお友達のお家に訪問♪イチゴを頂いて

二人とも、大喜び☆Sちゃんありがとうね。また、うちにも来てもらいたいな。

クリスマスプレゼントでおしゃべりするクマちゃんをもらって、

大喜びのれおたん。おじいちゃんからの贈り物。

話したら、録音されておしゃべりするクマちゃんで、れおたんは

「あなたはだあれ?」とか言ってる。笑

サンタさんには、ストライダーをもらったよ。

パパからはトミカビル!やったね!!ピースも力が入ってるね。

2013年最初のネイルはこんなのにしたよ。

雪の結晶にドット、かわいくできたな。

お正月の元旦は、私の実家へ。

今年はロイヤルホテルのおせちだったよ。すごくおいしかった。

れおたんは、お餅が気に入りました。


おせちとお雑煮を食べた後は、南海電車に乗って、住吉大社に。

ラピートを見て、興奮するれおたん。よかったね。

住吉大社の太鼓橋、すごい人だったけど、がんばって、歩いてくれたれおたん。


屋台で買ったたこせんにかぶりつくれおたんだったよ。


おみくじは、何と私と同じ番号で、小吉だった。

良い一年になりますように。



まっとめ~!


綴っていきたい!


それと、12月にかけなかったブログを写真でダイジェストで