どうも、風邪みたいで、なんだか喉がいがらっぽく、
鼻水が出る。
今朝、葛根湯を飲んでたら、れおたんが
「れおんもー」と言って、欲しがった。
私「ママ、風邪やから、お薬飲んでるねん。
れおたんは元気やから、いらないよ」
って言ったら、れおたんが、こほん、こほんって、
わざと咳をしてみせて
そんな芝居できるの?!って、びっくりした。
こんな感じで、日々の生活の中で、
れおたんの小さな成長に
びっくりしたり、うれしくなったりすることがたくさんあって、
そのまま記憶の中に埋もれていきそうなこともあるんだけど、
お弁当の出来事は、ほんとにうれしかったから
ちゃんと書いておこーっと思った。
保育園の遠足で、お弁当を作った。
普段作り慣れないから、5時半に起きて、がんばったよ。
今回で3回目。
一回目の時は、たくさん作ったけど、
全然食べてくれずで、唯一、ミニ魔法瓶に入れた
味噌汁は口にしてくれた。
先生には、汁物はこれから、やめて下さいって、
注意されたけど(^_^;)
ちょっとでも、食べてくれてよかったと思った。
2回目の遠足では、卵焼きだけ食べてくれた。
重たいお弁当箱に、とってもがっかりしたな~
そして、今回。きっと、テンションあがって、また
食べるどころじゃなくなって、いっぱい残すのかな~
と思っていたら、なんと、完食。
ほんとに、うれしかった♡
もう少しお兄ちゃんになった、いつか、全部食べてくれる日が
来るんだろうな~なんて、思っていたから。
まさかその日が、こんなに早くくるなんて。
空っぽのお弁当箱、ほんとにうれしかった。
喜んで食べてくれた姿、想像したら、
顔がにやけてくる。
私が思っているより、ずっと、れおたんは
どんどん、成長してるんだね。
おにぎりとおかずでーす☆ちょっとがちゃがちゃしてますが、
一生懸命作りました。
多すぎかな~なんて、思ったけど、
いっぱい食べてくれて、作った甲斐があったよー☆