観光を終えた後、ホテルへ戻って、れおたんとパパは
また、お昼寝。
私は、この時間を狙って、マッサージに行ってきた。
肩こりとかあるし、体がなんか、かたぁーくなってる気がする。
全身、しっかり揉んでもらって、至福の60分だった。
戻ったら、れおたんは寝ていて、パパは起きていた。
いつも、時間があったら、寝ているパパが珍しく、
全然眠くないらしい。
そっかーいつもは仕事に育児に家事と
全力でがんばってて、眠くて仕方ないんだろうけど、
グアムでは、仕事も家事もなく、ゆる~い時間が流れているから
疲れがないんだね。ほんと、旅行に来て思ったのは、
ゴハンも作らなくていいし、お皿も洗わないし、
ずっと、れおたんと一緒にあそべて、のんびりできて
ほんとにしあわせ。日々の時間に追われ、バタバタして、
もっと、れおたんとあそびたいという気持ちとか
でも、ごねて、イライラしたりすることがない。
旅行に行くっていうのは、ほんといいものだと思った。
れおたんもお昼寝から目覚め、夕方からは、
Kマートへ、バスで移動する。
Kマートは、現地の人も行く、地元の大きな
スーパーで、いろんなものがそろって、おもしろいとのこと。
確かに広い、ホームセンターみたいな感じで
そこにスーパーもある感じ。
お土産とか少し買ったけど、雑貨とか
あんまり好みのものもなく、こちらでは、
あまりお買いものしなかった。
日本から荷物を持ってこなくて、初日に
こちらで、調達するのも手だとネットで
書いていたけど、品物もいまいちだし、
そのパターンにしなくてよかったな。
れおたんは、おもちゃ売り場で、ボールに夢中になっていて、
ご機嫌であそんでくれた。
帰りに、がちゃがちゃを見つけ、やりたい!!って
なったけど、丸いガムであげれないから、
どうしよーと思ったけど、「がちゃ、がちゃ」
とすごく欲しがったので、がちゃして、
ガムだけど、ボールとしてあげたら、満たされた顔で
帰りのバスの中でずっと、あそんでた。
寝る前もずっと握りしめ、れおたんの手が染料で
青くなってた。笑
タモン地区に戻り、今夜のディナーは、
プラザの中のシーグリルへ。
一番奥のソファーの席に案内してもらう。
こちらでは、テーブルクロスが紙で、
クレヨンが机に置いてあって、れおたんが落書き
してもよくなっていて、びっくりした。
おもしろいサービスだ。
れおたんも、お絵かきを楽しむ。
お料理は、どれも、ほんとにおいしかった!
みんな満足の夕飯だった。
クラムチャウダーも濃厚でした。
サーモンのグリル。身が大きいこと。
エビがたっぷりで、もうお腹いっぱーい。
れおたんも機嫌よかったので、3人で撮ってもらった。
スムージーも甘くて、冷たかった、れおたんとラブラブで飲みました。
そして、帰りに、ボッテガヴェネタのお店へ。
グアムでは、買い物とか、全然下調べもせず
ゆっくりできたらいいや~って、思ってたんだけど、
すごい円高で、すっかり忘れていた、
ボッテガの財布への思いが再燃。
見たら、やっぱり、ステキで、6万円きっていた。
日本では、勇気が出なかったけど、
かなり、お買得なので、思い切って購入!
とっても、うれしい♪
れおたんも、ごねることなく、買い物につきあってくれて、
そして、ホテルへと帰る。
3日目は、ほんといっぱい移動した一日でした。
4日目に続く。