グアム3日目は、昨日申し込んだJTBの観光ツアーに参加しました。
こちらのツアーは、無料でした♪
朝9時にホテルのロビーにお迎えに来てくれました。
ハイアットは、ラッキーなことに、最後のお迎えで
すでに参加者の人は、バスに乗り込んでました。
大型バスで、満員でも、ガラ空きでもなくいい感じ。
れおたんは、一番小さい参加者でした。
ガイドさんは、60オーバーでとっても安定感のある
ベテランガイドさん。グアムは定年がないそうです。
ガイドさんの説明で、びっくりしたのは、
グアムで銀行の通帳を持ってる人は、10人に一人だそう。
温かいし、海にお魚もいるし、食べるものに困らないので、
何とかなるだろうとみんな思っていて、
日本みたいに、将来不安に思ってる人がほとんどいないとのこと。
自殺とかも、ぜんぜんないらしい。イイところなんだね。
とはいえ、最近は、観光客も減少傾向で、ホテルもつぶれたりして、
不況の波はきているらしい。
観光に参加して、いろいろ現在のグアムを知れて、とても興味深かった。
流暢な説明を聞いていると、スペイン広場に到着した。
その昔、グアムはスペインに統治されていたそうです。
どういう流れでアメリカ領になったのかな。聞けば、よかったな。
おすすめの椰子の実ジュースを頂く。
私は以前、タイかベトナムで飲んだことあるんだけど、
生ぬるくて、おいしくなかった経験が。
今回のもいまいちだろうな~と思っていたけど、
すごく冷えてて、飲みやすかった、
何より、れおたんが気に入ったがうけた。
ちなみに椰子の実を醤油で食べるのは、れおたん、嫌がった。
私も初めて頂いたが、少々粗野な味がした。
キレイな芝生の広場には、大砲がぽっつりありました。
れおたんは、興味なしで、座らされて、少々、不機嫌。
スペイン総督邸の名残だろうか。うらびれた、建物。
れおたんは、芝生をずんずん歩く。
奥に見えるのは、チョコレートハウスというもの。
れおたんにとっては、広い公園のようなもんだね。
自由に動けて、ご機嫌な様子。
次は、フィッシュアイマリンパーク 海中展望塔へ。ながーい桟橋を渡って、その先にあります。
海が浅く、お魚が見えた。れおたんはダイビングしてる人を
不思議そうに観察してたよ。あと、海に浮かしてる浮き輪のような
ボールも気になったようでした。
てくてく歩いて、地中深く階段を下りると到着。
ちょうど、ダイバーさんが餌付けをしていました。
れおたん、凝視。どう思ったんだろう?!
お魚が目の前でよく見れます!!南国の熱帯魚、キレイだね。
餌付けにも遭遇でき、れおたんも、喜んでたし、なかなかここイイ。
集合時間厳守のオプショナルツアーは、時間がすごいタイトだね。
観光ポイントについては、また、移動という感じ。
それでも、ぐずることなく、ご機嫌なれおたん。
車窓からの景色。椰子並木。海外だな~
続いては、断崖絶壁の恋人岬へ。上り坂も、よく走るね!
ほんと、すばしっこい。
展望台からは美しい海が。気持ちいい。
れおたんも、うれしそうだね。
マイクロネシアモールにも寄って、フードコートでランチを食べる。
シナボンも売ってて、テイクアウトする。
れおたん、欲しがり、あげると、、、
すごーく気に入った!シナボン、おいしいもんね。
こんな感じで、観光は終了!
いろいろ回れて、おもしろかったし、れおたんも十分
楽しめたようで、ヨカッタよ。
おりこうにできて、えらかったね。