高熱が続いていたれおたんですが、
無事回復しました。
金曜日、仕事を終え、ばあばのお家に迎えに
行ったら、もうぐったりで、朝より具合が悪くなって
いました。
ばあばいわく、「(れおたんの様子が普通の風邪にしては)おかしい。
私、コワイわ。すぐ病院連れてってた方がいい」とのこと。
大急ぎで、病院に駆け込み、ギリギリ間に合い、
診てもらい、抗生剤をもらい、また明日来てとのことで土曜日。
金曜日の夜もお熱は下がらずで、何回も夜起きて、苦しそうだった。
朝、病院でも、お熱は下がらず、40度超え。
血液検査をしたら、CRPの値が7と高く(普通は0。
10を超えるとと即入院)、普通の風邪じゃなさそうなので、
抗生剤を点滴投与してもらいました。
この点滴、れおたん、じっとしていないから、大変だった。
一回は抜けて、流血騒ぎもあったりしたけど、
パパにも来てもらっていたので、二人で何とかれおたんを
じっとさせ、無事点滴を終えることができました。
そして、この点滴後は、お熱も劇的に下がりました。
でも、また、ガーンって、上がるかもしれないから
油断できないとのことだったのですが、どうやら、
そのまま、お熱は下がったまんまで、無事、山は越えました。
日曜日は、公園にお散歩も行けたし、ごはんもちゃんと
食べれるようになり、月曜日に病院に行ったら、
もう心配ないけど、免疫力を落ちているから、保育園は今日、
明日とお休みした方がイイとのことで、今日も念のため
保育園はお休みしました。
明日は、元気に登園できそうです。
今回のことで、思ったけど、金曜日の時点で、
ばあばの言うとおり、すぐに病院に連れてってヨカッタ。
週明けにのんびり病院に再診とかだったら、
CRPも高かったし、肺炎になって、
入院してたんじゃないかなと思う。
元気になって、いつものれおたんに戻り、ほんとにヨカッタ。
心配してくれて、連絡してくれたお友達も
ほんとにありがとう。