ならし保育7日目、朝先生から、お迎えは16時でと言われた。
お昼寝&おやつの15時半にすぐ迎えにいくつもりだったので、
30分のいきなりの延長は悲しかった。
昨日、不安定で、心配ですと、言ってみたものの、
そういうことはよくあることと、一蹴された。
今朝は、れおたん、私にしがみつき、おもちゃで、気をそらそうとした矢先
先生が、れおたんをだっこして、ママと引き離されたれおたんは
号泣。。。めちゃめちゃ泣いて、今までの保育園のバイバイで
一番、最悪な別れ際だったように思う。
教室を出た後、廊下にあるお熱の一覧表に記入してなかったから、
記入したら、窓かられおたんが私を見つけて、手を差し出して
「ママーいかんといてーぎゃーんいややーいややーままー」
って、泣き叫んでいて、しゃべれないけど、そう言ってるようにだった。
私も泣きそうになり、ってか、涙、うるうるになって、
こうやって、ブログを書いてる時も、悲しくなってくる。
明日から、別れ際は、今日みたいに、ママから無理やり
引き離す感じはやめてもらった方がイイように思った。
でも、どっちがいいんだろう?「ママは必ず迎えに来るから」
って、ちゃんと言って、お別れするのか、
遊んでる間に、フェイドアウトするのか?
もう少し大きくなったら、前者が良いと思うんだけど、
今は、後者の方がれおたんにとって、負担がないように思うんだけど、
どうなんだろう?先生に聞いてみようかな。
そんな感じで、今は、16時のお迎え前なので、
また、後ほど、園での様子を追記しようと思う。