ならし保育6日目 | よっこちゃんとWLのハッピーライフ

よっこちゃんとWLのハッピーライフ

妊娠日記を綴ってきましたが、
これからは、育児の奮闘記など、
日々の出来事、ベビの成長などについて
日記を綴っていきたいと思います♪

昨日はならし保育6日目で、初めて、

お昼寝&おやつの3時半お迎えだった。

園では、泣かずにご機嫌さんで、お庭で

お砂であそんだり、滑り台に、お砂をかけてみたり、

お友達のあそんでるのを様子を見たりしていたとのこと。

おやつも給食も食べて、心配していたお昼寝も、

ぐずることなく、だっこでゆらゆらしてもらったら、

12時40分~14時半まで、約2時間弱、ぐっすり眠り、

寝起きも、むにゃむにゃ、おしゃべりして、

大丈夫だったとのこと。

心配なので、少し早めにお迎えに行くと、クラスの子と3人で

机を囲い、イイ子にしながら座って、おやつを食べていた。

先生いわく、ご機嫌さんで、すっかり、慣れた様子とのこと。

お昼寝がしっかりできて、ほんとに安心した。


でも、お家に帰ってから、不機嫌になったり、べったり

離れなくなったり、なんか反動みたいなのがあって、

やっぱり、無理かかってるのかな~とか思うと

心配な気持ちになった。

いっぱい、甘えさせてあげたいよな~

ストレス発散させてあげようと思って、

夕方5時から6時まで公園であそんで、いっぱいあそんで、

帰ろうと自転車に乗せようとしたら、もっとあそびたい!って

のけぞっていた、帰るの嫌がった、

公園あそび、ほんとに好きなんだね。

また、連れてってあげるからね☆


今はまだ、お仕事が始まってないから、こうやって、

公園あそびとか連れてってあげれるけど、

仕事が始まったら、時間がとれないから、

大丈夫かな~要領よく家事やらないとだな。


今朝は、保育園のママさん5人で、お茶をしたんだけど、

みんなそれぞれ、両立の不安をかかえてて、

おしゃべりすることで、なんかちょっと気持ちも楽になった。

それに、保育園のママさん友達、みんなとっても

イイ感じのやさしい人ばかりで、ヨカッタ。みんなかわいい♡

また、なんかあったら、相談させてもらおーっと。