クリスマス会や初おやつにダンシング♪ | よっこちゃんとWLのハッピーライフ

よっこちゃんとWLのハッピーライフ

妊娠日記を綴ってきましたが、
これからは、育児の奮闘記など、
日々の出来事、ベビの成長などについて
日記を綴っていきたいと思います♪

今週は子育てサークルや保育園のクリスマス会に

たくさん参加しましたmomi2*

れおたんは、クリスマスツリーにじーっと

見て、キラキラボールをさわってあそんだり、

ギターを演奏しているサンタさんにずんずん近づいて

まん前で、聴いてみたり、好奇心旺盛で元気いっぱいLOVE

最近の成長としては、音楽にノリノリになって、

腕を上下したり、体を立てにゆすったり、

すごいかわいいキャハハ

お家で、だんなさんが好きなレゲエとかかけて、

3人でノリノリで踊ったら、れおたんはすごいご機嫌で

楽しかったな~上げ上げ


心配なのは、またまた風邪をひいちゃって、

鼻水が出て、病院に行きました汗

お熱はなくって、念のため、耳も風邪から

中耳炎になる子もいるらしいので、

診てもらったら、耳くそがいっぱい見れないから

耳鼻科で、おそうじに行ってねとのこと汗

そんないっぱいあったとは、、、おそうじしてても

取れないんだね、明日、行くことにしましたマイメロ

みんな耳鼻科、おそうじ行ってるのかな。

そんなのしらなくって、れおたんに悪かったな。

そういや、よく耳をかゆそうにしてることがある。

明日、耳鼻科行ったら、解消されたらイイな。




大きなクリスマスツリーが気になるれおたん。

特に赤いキラキラの玉が目に留まったようで

あそんでたよ。園長先生いわく、丸いモノは

赤ちゃんは安心するらしい。




子育てサークルでの一枚。最近いろいろ

よく行くから、私がママ友さんと赤ちゃんと名前

を覚えるが大変。次行った時、また聞きにくいし、

名札があるところは助かる。

れおたんは、ボールプールで、ボールをかきまわしたり

して、あそんでた。私がやってみたら、最近は

よく真似するように思う。




区の子供プラザにて。パパと二人でおでかけ。

パパいわく、お家で過ごすより、こういうところ

来た方がれおたん、まったくぐずらずで、

ずっとあそんでて、みるのが楽だし、

一緒にあそべて、楽しかったって☆

また、行きたいって、言ってくれてうれしかったな。




9ヶ月にして、初めておやつのおコメせんべいをあげた。

クリスマスプレゼントの中に入っていて、

おコメなら、大丈夫かなと思いあげたら、

パクパク食べた。

最初、食べ物はスプーンじゃないの?って、顔を一瞬

して、食べていいよって、言ったら、口に入れた。

上手に食べたし、手づかみ食べの練習にもなって

いいかな。時間と量を決めて、あげてもいいかな。

おコメせんべいくらいは。

それをうちの実母に言ったら、さっそく、赤ちゃんのお菓子

を買ってきて、卵入りをあげようとして、困った。

れおたん、お肌弱いし、アレルギー心配だから、

一才まで、控えたいと言っても、これくらい

大丈夫とか言ってゴリ押しで、これが

世代ギャップなのかな~と思った。

かわいいし、なつかせたい気持ちもあって、

あげたい気持ちもわかるけど、やっぱり、困るな~


そんな愚痴はさておき、今年もあと少しだな。

家族みんな元気に過ごせますように☆