またまた、久々の更新です。
11月5日で8ヶ月になりました。
早く更新したかったんだけど、
なかなか時間がとれなくて。
8ヶ月になって、またまたいろいろな成長が見られました。
身長74センチ
体重8.75キロ
・つたい立ちをマスターして、いろんなものにつかまって立つ
・つたい歩きも、ほんの少しできるけど、危うい
・つたい立ちから、元に戻る座る姿勢は、お尻をストンとおとして
膝を曲げたりはまだできない
・離乳食はごっくん期から、少しずつ、もぐもぐで少し大きくカット
した、人参とかも食べれるようになってきた
・おかゆは7倍がゆにした。でも、お湯を足して水分はまだまだ多め
・バイバイの真似をできるようになった。
・いただきますも(日によるけど)真似することもある
・ママへの後追いがすごいけど、じいじやばあばとあそんでると
忘れるみたいで、けっこー楽しくしてる。
私の顔を見た途端泣き出して、
ママーってなること多い。うれしいことだね(*^_^*)
・言葉は、先月もそうだけど、まんま、ぱぱ、とか言ってて、
わかってるような気もするけど、たまたまかな?
・たかばいはいはいも少しできるようになった。
高ばい2:ずりばい8って感じ
・テレビは、ぐるぐるドカーンとくりとくりは、集中して見て、
ぐるぐるの方は、きゃっきゃっ言う時ある
・おもちゃとおもちゃを両手で持って、カチカチあわせることもできる
・風船が好きで、追いかけたり、つかんだりしてあそぶ
・日記にも書いたけど、下の歯が2本はえた
・小さなものをつまめるようになった。乳首もつまむ。笑
・ボタンとかも好きで、授乳の時、よくさわってる
・授乳の時、ママの鼻やお口もさわって、あそぶ
・ルーピングのおもちゃとかも好きでつまんだり、くるくる回す
・まわすのが好きみたいで、タイヤのおもちゃとかもくるくるまわす
・ダメ!っていうとぴくってして、泣き出すこともある。
禁止とか叱られてるのとか、声のトーンでわかるみたい
・おむつをパンツ型(M)に変えた。おむつの時、あばれまくる。(困)
・夜泣きはないけど、夜の授乳で起こされることはあって
だいたい3時間おきに添い乳してるかな。
おっぱいあげたら、相変わらずすぐ眠りにつく
・寝かしつけは、ママのおっぱいじゃなくても、
パパがゆらゆらして寝かせることもできるようになった☆
・朝7時~8時の間に起きて、夜は10時くらいに寝る
・離乳食で食べたものは
(7ヶ月まで)
・10倍粥
・にんじん
・かぼちゃ
・しらす
・食パンと調整乳
・ブロッコリー
・ヨーグルト
・タマネギ
・白菜
・小松菜
・ほうれん草
・リンゴのすりおろし
・豆腐
・じゃがいも
・さつまいも
(8ヶ月からは)
・鯛
・ひらめ
・茄子
・小松菜
・7倍がゆ
・バナナ
・ささみ
お注射が終わったのは、
BCG、ポリオ、
三種混合(2回目)
ヒブワクチン(2回目)
肺炎球菌(1回目)
今、思いつくのは、こんな感じかな。
8ヶ月も無事に元気に育ってね。
公園でブランコに乗ってみた。
そんなおもしろそうじゃなかったな。。。
それより、あそんでいるお兄ちゃんをじーって
見てたよ。