本日生後87日目、6時の授乳を終え、
れおたんもダーリンも夢の中で、
私はそのまま起きて、PCやってます。
じつは、すごい心配事があって、落ち込んでます。
れおたん、もしかしたら、食べ物のアレルギーあるかも。
先日夜、授乳しおわって、9時くらいから、
いつもとは違うすごい泣き方して、
おむつ替えても、お乳あげても、泣いて、
どうしたのかな~カンムシって、やつかな?!
とか思ってたのですが、顔がいつもより赤くて
もしかして、この湿疹がかゆくてつらいのかも?!
って、思ったのです。
以前にも一度、こんなことがあったのですが、
その時は、乳児湿疹真っ只中だったので、
乳児湿疹のせいと思いましたが、
過去の献立表と照らし合わせてみると
チーズがどっちも共通しているんです。
前はカルボナーラ、今回はチーズカレー。
カルボナーラも、かなりの量のパルメザンチーズを
使うし、私、チーズ大好きだから、カレーにも
いっぱい振りかけてました。
たぶん、チーズがアレルゲンじゃないかな~って、
予想してますが、他にあったらと思うと、
授乳するのも、自分が食事するのも、不安になってしまって。
それに、今まで、気づいてあげれなくて、
れおたんにも申し訳なくって、ごめんね。
昨夜、やっとそのことに気づいて、実家に帰ってたから、
母に言ったら、「チーズ食べたらあかん!!」って、
強く言われて、そんなの、言われなくても
わかってるし、これから、授乳期間は、食べれるわけないし、
今までを叱られたみたいで、なんかとっても悲しくなりました。
実母は心配して、言ってくれてるだけだけど、
なんか、自分が否定されたみたいな感じ。
ネガティブモードになってしまってるな、私。
ネットとか見ると、まだこんな小さいうちは、
何にでも、敏感に反応しやすいらしいので、
アレルギーテストとかも、アテにならないそうで、
どんどん体質は変わっていくらしいですが、
もっと、ママとして自覚を持って、自分が食べるものは
れおたんと同じなんだってこと意識して
これからは食事していきたいと思いました。
れおたんはおっぱいをちゅぱちゅぱ一生懸命吸ってくれるし、
できる限り、おっぱいあげたいしな~
最近は、両方のお手手を口に持っていって、
これまた、かわいい♡
指をちゅぱちゅぱしたらよいのだけど、まだわかってないみたいで、
げんこつの第二間接あたりを口に入れてます。
なんか、自分の気持ちをブログに書くと
少し落ち着いてきた。
いつまでも、落ち込んでいられないな。
気持ちを切り替えて、体に良さそうなもの食べよーっと。
体重も元に戻すイイチャンスかも☆笑
前向きにがんばります!