今日でれおちゃんは、生後一ヶ月になります!
健康で元気にすくすく育っています!
体重がすごく重くなってるように思いますが、
明日の検診で、正確な体重が判明するのが、とっても、楽しみです。
最近は、寝かしつける時、寝て、ベッドに置いて
しばらくしたら、ピーンって、腕を伸ばして、泣くことがあります。
手をぎゅって握って、大丈夫だよと、背中とかぽんぽん
やさしくたたくと、落ち着いてまた眠りにつきます。
ネットで調べてみたら、目が覚めたら一人で、
不安になって、泣くことがあるって、書いていましたが、
そういう状況なのかな。
一ヶ月検診は明日なのですが、それを待たずして、
昨日はとっても、いいお天気で、どうしてもでかけたくなり、
だっこ紐が欲しかったので、梅田大丸まで、
おでかけしてきました。
れおちゃんはダーリンにみてもらっての初のママだけ外出で、
大丈夫かな、、、とドキドキで、2時間弱で、帰ってきましたが、
れおちゃんは良い子で、待ってくれていました。
ダーリンに任して、大丈夫という安心感、これからのことを
考えると、とっても、気が楽になって、うれしかったです。
また、久々の百貨店!気分上がりました☆
1ヶ月ぶりの、病院以外のおでかで、服は何着たらいいかな?!
と、季節の変わり目で、楽しい悩みを持ちつつ、
ウキウキしました☆
みんな、けっこう、薄着で、私もスプリングコートださなきゃと
思ったり、いろいろ、あれもこれもしたいな~
なんて、やる気がわいてきたのでした☆
そして、だっこ紐ですが、エルゴとベビービョルンと悩みました。
エルゴの良い点
・18キロまでと長く使用できる。
(でも、18キロにもなると、重くて、しんどいと思う、、、)
・安定していて、だっこが楽で、長時間使用できる
・パパも使用できる 調節可能
悪い点
・夏場は暑い
・装着が少し面倒
・新生児用のクッションを別に購入しなければならない。
ベビービョルン
良い点
・新生児から、5ヶ月くらいまで使用できる
・軽くて、装着が簡単
悪い点
5~6ヶ月以降は、重さを感じて、しんどい
メッシュタイプは通気がいいが、綿タイプはだいぶ、暑い。
冬でも、メッシュタイプを買う人が多い。
値段は、ベビービョルンのメッシュ素材と
エルゴの新生児用のクッショを購入しても、
エルゴの方がお値段は安かったです。
(百貨店の場合ですが)
これから、長く使うことを考えたのと、ダーリンにも
いっぱい、活躍して欲しいとのことで、
エルゴのだっこ紐を購入することに決めました。
肩のところが、ごっついリュックみたいで、
重さが軽減されます。
ダーリンにさっそく、背負ってもらいました。
れおちゃんも、おさまりよく、居心地よさそうです。
ベビーカーはB型を買う予定なので、
しばらく、このだっこ紐で、乗り切りたいと思います!!
あー桜とか、一緒に見に行きたいな~♡