釣行記:鬼怒川フィッシングエリア | よっこ☆の千夜釣行

よっこ☆の千夜釣行

管釣り初心者、よっこ☆の釣行記&釣り小ネタブログです!!
よろしくお願いします!!

2014年 5月 11日 (日) 鬼怒川フィッシングエリアに行って来ました☆


お正月に貰った無料招待券を使って来ました!!

到着は6時前でしたが、思ってたよりお客さんが少なかったです。


鬼怒川FA

今回の釣り座はこちら。

全く移動しませんでしたw


本当は1号池に入りたかったんですが、

さすがに先行者で入ろうと思ったポイントは埋まってしまったので、

2号池の駐車場側へ。

ちょっと放流地点から離れちゃいましたねぇ~


朝イチ!!

は、スローな感じで。

上から下まで巻いて来ますが、反応はイマイチ。

全くレンジが分からず。

で、ボクはスプーンよりもクランクの方がレンジ感がある

(というか、ルアーのスペックで一定のレンジを泳いでくれる)

ので、クランクにチェンジ!!


すると、



大型

中層で大物GET!!

GWに放流した魚か、昨日放流した魚か。

回遊してる魚もいいサイズがたっくさんいました☆


中層も反応が薄くなってきたので、

ここは思い切ってボトムだ!!

と、ベビーバイブ投入☆


春・・・というか初夏・・・なのに・・・

ボトム連発ですw


今年釣った魚の半分くらいはベビーバイブですかね・・・

逆にいつ釣れないのかが気になるくらいw


ただ、やっぱり巻きで釣れる方が楽ですよね・・・

ってことで、ここで「鬼怒川FAといえばメガギルでしょ?」と、メガギル投入!!


これがまた釣れるんですよ。

カウント5からの巻きや、着底後の巻き上げだったりでガツンと当たります♪

おかげでメガギル2つもロストしました。。。


しかし釣れる魚がデカイ上に元気ですねっ

半数近くが40UPで、50,60クラスも混じって来るという・・・

右腕がパンパンになりますw



岸際

岸際の魚影も特濃でした☆

そう、そうなんです。

前回来た時も岸際ウジャウジャだったので、

小さいフライでも持ってきて、こいつら釣って遊ぼうと思ってたんですけど、

すっかり忘れてましたねw

オイカワとかも居てキレイでした☆


ナンダカンダとルアーローテしましたが、

最終的にはメガギルとザンム35MRでボチボチ釣れましたっ☆


そしてこちらがお持ち帰り♪


お土産

みんな50UPです!!

他にも大型釣れましたが、持ち帰っても食べきれないのでリリースしましたっ


釣果的には、数はそこそこでしたが、魚が大きいので大満足です☆


みなさんも大物釣りまくってましたねぇ~

まだまだ残ってるんじゃないですかねっ


空いてたのでラインクロスも気にならなかったし、

だいぶのんびり釣りが出来ましたっ☆




氷

鬼怒川FAで氷を買うと、こんな氷が出て来ますw

ちょっとびっくりw


次回釣行はエリアフェスティバル・・・の予定。

体力的にしんどいような・・・

朝起きれるかな・・・


あとはそれまでにリールのオーバーホールを・・・出来るかな・・・


造りものもたくさん溜まってるんですが・・・


まぁ、気長にやりましょう☆