釣行記:みどりフィシングエリア | よっこ☆の千夜釣行

よっこ☆の千夜釣行

管釣り初心者、よっこ☆の釣行記&釣り小ネタブログです!!
よろしくお願いします!!

2013年 10月 20日 (日) みどりフィッシングエリアに行って来ました☆


先週のリバーサイドパーク沼田でお会いしたこちらの方々と、

矢板IC出てすぐのコンビニで待ち合わせ♪



よっこ☆の千夜釣行-おふたりさん


コンビニを経由して、みどりフィッシングエリアに到着しましたっ

初めてお邪魔するエリアなので、全く勝手がわかりません。



よっこ☆の千夜釣行-みどりフィッシングエリア

とりあえず準備を進めつつ、どうやら場所取りOKっぽいので場所を確保しましたっ

管理棟の対岸になりますっ

そろそろ営業開始の7時になる、と言うところで雨がポツリポツリ。


*この日は暴風雨のため、この写真以外画像がありません。


合羽を装備して釣り開始!!


表層から探って行きます。

ものっそ当たります。


今日もロッド選定のため、6タックルを持ち込んでの釣行ですっ


中層以深でのバイトが無いため、徹底して表層攻め!!


やばい。


めっちゃ釣れる・・・


噂には聞いていましたが、想像を遥かに超えています。


そして、養魚場直営なので、魚がキレイで元気!!

めっちゃ引きます!!


7:30 1回目の放流がありました。

その後、釣り券を購入しますっ

アングリングファンの割引チケットを使って、1日券3,300円で購入!!

安い!!


うなぎ飯さんが釣りまくってます、はい。

まぁ、みんな釣りまくってます。


暴風雨の中 ←


釣り座を選ぶ時に風上を選んだのですが、正解でした。

雨足が強くなってきたので、お昼休憩に対岸にあった管理棟でご飯を食べましたが、

その前に対岸の状況をチェック!!

と思ってキャストしたら、向かい風に押し戻されてほとんど飛ばずで。


1時間強休憩していましたが、雨が弱くならないので、タックルを絞って、ラストスパート!!


パターンは相変わらず表層。

後半は、ボクはバービーFをほぼ通して使っていましたっ

バービFの早巻き、それだけで釣りが成り立つ日でしたっ


しかし釣れました。

100匹は超えてたんじゃないですかねっ


ただ、大物が出なかったのが心残りですね・・・

全然悔しいとか思わないくらい数が上がりましたけどねっw


晴れててもこれだけの釣果がはじき出せるか、晴れた日にもう一度来てみたいですねっ


ロッドの方もなんとなくボクの好みが分かったので、

あとはお店でじっくり・・・


ってことで、不要なタックルは処分してしまおうと思うのですが、

エボとかSCプレッソとか使う方いますかね・・・

月下美人AGSとかももう味見したのでいいかな・・・w


11/3のイベントまでに偏光グラス代を用意しとかなくちゃならないですからねっ!!


次は晴れた日に釣りに行きます!! ←