2013年 3月 30日 (土) 神奈川県川崎市にある ベリーパーク イン FISH ON 王禅寺 に行って来ました☆
今回は、なんと、ロブルアー フィールドテスター 白井さん と同釣です!!
6時ちょっと前に到着する予定でしたが、
雨と道路状況を甘く見ていたボクは、白井さんを待たせてしまうという失態を・・・
それなのにコーヒーを奢って頂きまして・・・
朝からすみません。。。
ごちそうさまです!!
到着は6:30頃。
王禅寺の白井さんに受付をして頂き、ロブルアー白井さんと釣り開始!!
前日までの天候とは打って変わって極寒の王禅寺。
水質はステイン~マッディな感じ。
鳥がいっぱいいました・・・
バッシャバッシャ池にダイブして魚を持って行きます・・・
イチロー池からスタート☆
先日の国際フィッシングショーでのセミナーでバービーFの使い方の講習を行っていたので、
今回はそれを実釣しながらレクチャーして頂きました♪
場所がイマイチ・・・ といいつつも、さすがの白井さん。
ポンポン魚を釣っていきます☆
ボクも自塗りバベルゼロでポンポン釣っていきます♪
足元に魚がウジャウジャしてますので、いくらでも釣れる状態。
王禅寺すげぇ・・・
さすがの魚影です・・・
ボクもバビフロさんのレクチャーを受けて釣ります!!
ほぅほぅ・・・
バビフロってこんなに釣れるのか・・・
浮上パターンっていうのを教えて頂きました☆
ジャーク & フロー、
ドッグウォーク & ステイ、等々
トップや水面直下でバイトするので、
バイトシーンが見えて超興奮でした♪
釣れる上に楽しい釣り方だなんて・・・
夏ごろまで楽しめるパターンだそうなので、
ぜひお試しください☆
相方のタックルで、フィッシングショーでウニさんに頂いたスプーンのサンプルで魚を釣ります。
釣った写真をヤリエさんに送ると、先着で粗品贈呈だそうなので、サクッと釣ってメールで送りました♪
とりあえず、よく分からないくらい魚が釣れました♪
バビフロさんの使い方も、バイト付きで数パターン覚えられましたし、
自塗りバベルゼロは、フックの耐久試験並みに釣れた気がしますし、
コレで場所がイマイチだとするならば、おそるべし、王禅寺ですね・・・
急な気温変化もありましたしねっ
そして、なんと、白井さんから「ムチャブリ料」ってことで、
バービーを頂いてしまいましたw
干支カラー!!
非売品 銀ラメ入りクリアー!!
グロリアンではなくて、銀ラメが入ってます!!
インパクトが無い・・・ ということで、商品化はされなかったそうですっ
レクチャーして頂いて、しかもこんなレアなバービーまで頂いてしまって・・・
白井さん、大変お世話になりました!!
また機会がありましたらよろしくお願いします!!
王禅寺、いいところでした♪
混みますけど、目の前で魚釣れますので、
まっすぐキャスティング出来れば、ストレスなく釣り出来そうです♪
外環道が東名まで繋がってくれればアクセスが格段に良くなるんですけどね・・・
都心の渋滞が・・・