2013年 2月 24日 (日) 栃木県栃木市にある、栃木総合運動公園フィッシングフィールドに行って来ました☆
総合運動公園の50mプールを、冬季の間管理釣り場として利用しているそうです。
初めて来ました。
到着は8:30(駐車場)。
オープンは8:30~なので、ちょっと遅刻ですかねw
駐車場から結構歩きます・・・
敷地内の案内図がたくさんありますし、ボクは何度もこの公園を利用してますので、迷いませんでしたよっ
釣り券を買うために建物に入って、建物を通り抜けてプールに行くので、
荷物の移動(特にロッド)には気を付けて下さいっ!!
1日券 3000円。
今日は竿1本!!
バッグ1つ!!
で、どこまで出来るか!!
まんまプールです。
水がキレイなので、底に引いてある線が目視できますねっ!!
魚も丸見えです♪
見た感じでは、ニジマス、ヤマメ、イワナ、サクラマス、ヤシオマス(HPに載ってました)あとアルビノを2匹くらい見掛けました。
お客さんも6人くらいで、のびのび釣りが出来ましたっ
しかし。
朝からの風が・・・
止まずに・・・
しかも冷たい・・・
練習したかった縦釣りは、全くラインでの当たりが取れませんので、
久々の巻きで行きます!!
ややウェイトのあるスプーンを投げないと風に負けちゃって。。。
こっちも磨かないとダメですね・・・
なんとか釣れましたが、寒さで心が折れそうなので、
クランクにチェンジ!!
しかし今日はバッグ1つ。
昨日群馬フィッシングショーで買ったルアーと、
ちょっと前に買って使ってなかったルアーしか入っていません。。。
でもね、バービーとシェンロンが活躍してくれましたよっ♪
バービーでロクマルクラスのヤシオマスが掛かったんですが、バレてしまいました。。。
シェンロンは巻いたりトゥウィッチしたりで。
お腹のフックに掛かる事が多かったですねっ
シェンロンも釣れる!!
やはり、次はあの蛇皮貼りを・・・
大物はみんな沈んでいたので、ここでバベルZを投入!!
デジマキやらボトムステイやら。
これも釣れる・・・
そんなこんなで、
ルアーの動きや姿勢のチェックだったり、
自分のイメージと実際の動きやレンジの修正だったり、
いろいろ勉強になりましたっ♪
ハンクルミノーブランクに自塗りしたモノを持って行ったので、
もともとフローティングなのですが、スローシンキングにならないかなぁと、
ウェイトチューンをしてたら、いい感じに調整出来ました♪
次はもっとしっかりルアー持って行ってみんな調整してしまおう☆
あまりの風と寒さに、12時過ぎに納竿。
釣果は20匹くらいですかねっ
お持ち帰り♪
魚のコンディションは、思ってたよりも良かったですねっ
サクラマスなんかはかなり引いてくれましたしっ☆
魚影も、まずまず!!
魚種も豊富♪
今シーズンは3月いっぱいまでだそうなので、行って見たい方はお急ぎください!!