2013年 2月 10日 (日) 7代目バベル王決定戦に参戦して来ました!!
トラウトの大会に参戦するのは初めてです・・・
もちろんバベ王初参戦です・・・
緊張は・・・ してません ←
まず、カメラを持っていくのを忘れました。。。
相方が取ってくれた写真を頂いての更新です・・・
その他写真等はMAVのブログや、参加された皆さんのブログ等を探して下さい・・・
到着は6:10頃、駐車場はすでに半分近くが埋まっていましたっ
タックルを準備して、受付へ向かいますっ!!
MAVのスタッフの皆さんや、ロブルアーの皆さんに出迎えて頂き、
参加賞のバベル2つを頂きましたっ☆
各種オリカラのバベルシリーズと、バベルZが置いてありましたよっ♪
くじ引きで釣り座を決めますが、
なんと、不正ナシで相方と隣同士に・・・
日ごろの行いですかねっ ←
あまり乗り気ではなかったようなので、ひとまず近くに居られるので安心ですねっ
7時頃、開会式が執り行われましたっ!!
ボクは、偏光グラスを車に忘れたのに気付いて取りに戻っていたら、
半分以上終わってしまっていました・・・
釣り座に到着☆
ボクは中池の北側中央よりやや東寄りの、階段の前あたりでしたっ
後半組です!!
なので、前半組の審判です。
はしゃいでる方が写り込んでいます・・・w
実は、ボクは7代目バベ王の1回戦の審判を務めましたっ☆
今回の目的が、上手な方の釣りを見てスキルアップ!! だったので、
釣り座決めのくじ引きでほとんどの運を使ってしまいましたね・・・w
スタッフ山ちゃんの合図で前半戦スタート!!
そこここからヒットコールが響きます☆
皆さん上手い・・・
めっちゃ釣ります・・・
そんなに釣れるの・・・
ヒットコール以外にも、
「俺に付いてこぉぉい!!」
「声が小さぁぁい!!」
など、罵声飛び交う不思議な釣り場になっていましたw
本当に釣りの大会なんだろうか・・・w
みなさんの動作だったり姿勢だったり、かなり勉強になりましたっ
来て良かった!!
思ってたよりも長い30分が終了して、いよいよ後半戦です☆
・・・おぉ!? 釣れる!!
バベルゼロが1ポイントに対して、タイプⅠが2ポイントなので、
点数を稼ぐためにもタイプⅠで釣っていきます!!
当たりが無くなってきたころに、バベルゼロを投入!!
また釣れた!!
ほぼフォールで釣っていきました。
デジ巻きだと釣れちゃった感が・・・
スレ無しで30分終了☆
そんなに釣れたわけじゃなかったのですが、
相方もバベルゼロで3匹釣れたので、満足していました・・・ が・・・
なんと、3位通過!!
マジすか・・・
ボクの右隣の方の方が匹数は多かったですけど、スレのマイナスポイントで・・・
まさかの2回戦進出です・・・
マジすか・・・
2回戦の釣り座は池東側の滝付近。
前半組です☆
結果は魔界でした ←
1回戦と同じ作戦でスタートしましたが、全く無反応・・・
バベルゼロに変えても無反応・・・
キツい・・・
気が付いたら残り10分・・・
無反応・・・
近寄ってきたヤマちゃんが拡声器越しにコソコソ話します・・・
ここでヒットー!!
しかしスレ・・・
このままじゃマイナス・・・と思ったら、ランディングネットを持とうとしたところでバレた!!
意図的にバラしたわけではないということで、ヤマちゃんジャッジでセーフ!!
意図的に竿振って外そうとしたら、その時点でマイナスだそうですよっ
しかし0ポイントには変わりありません。。。
最後のあがきでバベルゼロウェイトチューン つぶとんこつ をキャスト!!
・・・残り5分からこれで3匹釣れました・・・
なんとかボウスは回避・・・
ボクのバベ王初挑戦は終了しました・・・
同じ釣り座の後半組の方も、匹数でいうと2匹だったので、やはり魔界・・・
上手な方だったんですが・・・
それでも・・・
敗者復活戦にも参加しましたよっ☆
1キャスト目で釣れたのですが、上には上がいるという事で、復活ならずw
下池でF1狙いましたけど、なぜかブラックバスが釣れました・・・
相方もバベルでバスを・・・ ちゃんと口掛かりで・・・
謎のエリアですね、宮城AV・・・
初めて食べましたけど、おいしい♪
次も食べよう☆
そんなこんなで・・・
表彰式!!
7代目 バベ王 おめでとうございます!!
バベ王初挑戦でしたが、十分すぎる収穫を得ましたっ♪
縦釣りを磨いて、来年も挑戦・・・か!? ←
宮城アングラーズビレッジのスタッフのみなさん、
ロブルアーのみなさん、
バベ王に参加されたみなさん、
お疲れ様でした!!
そしてありがとうございましたっ!!
覚えた事を忘れないうちに釣りに行きたいんですけどね・・・
棚卸やら決算やらが迫っているので・・・
バベルゼロのブランクを20個お土産にしたので、
こつこつ塗装しておきましょうかねっ☆
次のイベントは群馬フィッシングショー!!
参加予定ですよっ☆
国際フィッシングショーも前売り券GETしましたので、
スケジュールさえ合えば・・・行きます!!