2013年 1月 4日 (金) 加賀フィッシングエリアに行って来ました☆
釣り初めです!!
ポイントカードが溜まっていたので、相方と2人で行って来ました☆
到着は5:10頃でしたが、5列目の最後尾という順番でしたっ
開場するころには12,3列の行列が・・・
今日は混んでるなぁ・・・
混んでますね・・・
あまり移動は出来なさそう・・・
相方がいるので3号池の土管へ一直線 ←
相方を土管の上に上げて釣って貰います。
が。
隣のフライのおじーちゃんが目の前にキャストしまくって来ます。
挙句の果てには「そこから投げると絡まるよー」と言い出しました。
なんだこいつはと思いつつも、
新年早々腹を立てるのもなんだかなぁと思ったので、
相方に土管の脇に移動してもらって、
ボクが土管の上から目の前5mで勝負を仕掛けます。
さすがに巻きじゃしんどいので、縦釣りでやっつけました。
何回か絡まりましたけど、まぁ、仕方ないですよね。
人の目の前に投げまくって来てるわけですし。
混んでますので、それ以外の方同士でも絡まってましたけどねっ
大型も泳いでましたけど、今回はこのクラスが最大でしたかねっ
放流が始まって、その魚を引っ張ってこようと、
ノアボス5.5g アカサカオリカラで遠投&表層引きを仕掛けると、
ガンガンアタックして来ます!!
沖で掛かると楽しい♪
相方にもこれで釣って貰って、
何とか新年からボウズは回避出来ましたっ
その後、飽いてる場所はないかと、
竿1本とネットを持って敷地内を散策。
しかしまぁ、コレだけ混んでますから、飽いてる場所なんてありませんねっ
2号池から1号池に回って、1周してくるうちに、入れたのは1号池北のワンドの隙間でしたっ
途中、おっきいの上げてる方をみましたけど、ボクはノーフィッシュでした。。。
3号池に戻ると、風が強くなってきて・・・
結局、午後の放流前に納竿。
釣り初めの釣果は20匹くらいですかねっ
土管で巻きが出来たらもうちょっと釣果も上がったんですけどねっ
さーて、今年は何回釣りに行けますかねっ!!