2011年 12月 16日 (金) 加賀フィッシングエリアに行ってきました☆
まず、デジカメを忘れてしまうという致命的なミスを犯してしまって、
まったく画像がありません。。。
ごめんなさい。。。
金曜日という平日ですが、
仕事をサボって有給を使って釣行しましたっ☆
駐車場に到着したのはAM5:30。
既に4台の車が停まっていました。
平日でもお早い方はお早いんですね・・・
開門の時間にはボクの後ろに2台ほどが並んでいました。
さすが平日。空いてますね☆
今回の目的は「ストレス解消」なので、まんまと3号池の土管へ行きました ←
天気は曇りで、この時間だとまだ陽が出ていません。
暗闇の中でポンドを見渡すと、少ないながらもハッチが。
ダメもとで真っ暗の中をキャストしましたが、
なんと1投目でヒット&キャッチ!!
暗くても釣れるんですね・・・
知りませんでした・・・
グロー系じゃなくてもイケるみたいですねっ☆
覚えておこう!!
だんだんと明るくなって来ましたが、
3号池にいるアングラーはボクを含めて6人。
ガラガラです。
インレットの流れの横をリトリーブしてくると何回も当たります。
活性はそこそこ。
日の出の時間を過ぎると、ポンド表層に魚影が見え始めます。
流れの中には思ったほど魚は見えませんでした。
結果的には中層以下にいましたけど。
土管と土管の間に、魚が溜まっているのが見えたので、
斜めにキャスト!!
空いているが故の攻めですねw
あっさりヒット&キャッチ☆
今日はやる気ありますね♪
休日ほどプレッシャーがありませんからねっ
1日を通して、釣れない時間もありましたが、
かなり調子良く釣れました☆
イワナも釣れました!!
イワナ=ミノーイングなイメージがありましたけど、
クランクでもイケちゃうんですねっ♪
20cmちょっとの小型ですが、キレイな魚です☆
少し残っているアルビノも口を使ってくれたのですが、
痛恨のバラし。。。
なんか嫌ですよね、幸運を逃がしたみたいで。。。
食ってくれたのもその1回キリでしたし。。。
日が出たり、曇ったり、弱い雨が降ったり、風が吹いたり、
とても忙しい天気でしたが、
たぶん、人生で一番面白かったくらい釣れました・・・
ルアーを3つくらいロストしたり、メインで使っているリールが調子悪くなったり、
テンション下がるような事がいっぱいあったのに、
とても楽しかったです☆
平日って素晴らしいですね ←
普段出来ないような攻め方や、
場合によっては放流魚独り占めみたいな状況になったり、
なにより、加賀であんなに釣れるなんて思ってもみなかったので、
大変満足です☆
リールは分解メンテ+部品研磨(ポリッシュ)+シム調整
で、とりあえずカラ回しでは不具合無く回るようにはなりましたけど、
また使ってみて、それでもダメなようだたらどうしましょうかね・・・
ロストしたルアーはあとで補充しておかないと・・・
アカサカ釣具さんにお邪魔しましょう♪
次の釣行予定は12/23(金:祝)レイクウッドリゾート(午前中のみ)です!!
午後は予定がありますので・・・
2回目の釣行予定ですねっ☆
ご飯がとーっても美味しかったので、もう一度行ってみますよっ♪
鹿沼あたりだと、この時期の朝は路面が凍結しちゃってますかね・・・
スタッドレスに履き替えてますので、スピードだけ気を付けていれば大丈夫ですかねっ!!
いやぁ本当に楽しかった!!
近所にあんな場所があるなんて幸せですねっ♪