金秋戦。。。残念(>_<) | わたしのすきなもの
 
 
キャップ目

久々の『キスマイどきどき~ん』

2週にわたって!?

“北山宏光と川で遊ぼう”

今週はまだ川で遊んでないけど

私も川大好きなのでやってみたい!!

久々に金曜のお昼、笑いました。

楽しすぎる~。

そして、渉くんでありがとうm(__)m

来週はNO眼鏡の渉~💓

 

 

 

 

やったー!!

リピート配信

でも。。。事務所様

エイベさま

円盤はお願いいたしますm(__)m

 

 

 
 
昨日のテレビプレバト
金秋戦決勝戦!!
決勝戦のお題は
『7時過ぎの時計』
 
千ちゃん。
4位
震源の時計台無音の夜長
ダウン
キスマイで行ったお話。
 
今回の千ちゃんのコロナ感染のおかげで
また大好きなキスマイがみれた。
アップこのキスマイ更新するぐらいグラサン
 
添削後
時計台無音震源の夜長
なんか漢字ばっかりやけど、、、あせるいいの?
 
 
そして、
渉くん
惜しいねー
2位
ってか、発表前
「2位でもいい~」とか言ってなかったねー
 
横尾渉の俳句。
流星のターミナル三分で蕎麦
「流星のターミナル」が凄くイイですね。
綺麗な句だなと思います。
それに「三分で蕎麦」っていう
あるあるをくっ付けてくる所が
なんかこう凄い好きです。
 
渉の説明
次の電車だったりバスだったりが来る間に
お腹減って・小腹減って
「あっ、でもちょっとだけ時間があるなぁ~」って時に
パッと見たら立ち食い蕎麦があったので
ちょっとここでご飯を食べて
次の現場に向かおうかな~っていう句。
 
 
 
 
なっちゃんの解説
はい、これ
“流星のターミナル”ってイイフレーズですねぇ~
流星というのが秋の季語になりますけれども
“流星のターミナル”っていわれた瞬間に
ワタシはね、
長距離バス・長距離の夜行バスか何か思ったんですが
もちろん列車でもいいし、
フェリーの乗り場だってもちろんいい訳ですね
そして、流星というこの美しい季語から
ターミナル
そうするとターミナルが普通のターミナルではなくって
なにかこう銀河鉄道の夜みたいな
そういう物にも1回見えるわけですね
微量のロマンチックも入っていると、
で、このまんまロマンチックで終わったら
それでチャンチャン🈡なんですけども
“三分で蕎麦”という
実感・慌ただしさに持ってくるんですね
ここが横尾さんの成長した点です。
今まではロマンチックならそこでズボズボズボと
ロマンチックの沼に沈んでいく。。。みたいのがあったんですけど
そうではないっていうのがわかり出したのが素晴らしいと思います。
さらにタスと17音
10音と7音と
破調なのだけれども17音にもってくるっていうのが
上手いと思いますね
で、この語順だと
出発しそうな乗り物を横目で見ながら急いで今食べている!!
お話を聞いて、
自分の思いどおりの語順に持ってきている
新鮮で良いと思います。
添削なし!!
5句連続~ニコニコ
 
 
次回のシード権は、3位まで
千ちゃんwww
残念あせる
お直しあったからかな?
 
 
 
夏の炎帝戦も予選で
ジュニアに負け
今回もタイトル取られてるやんねー
次は打倒千原ジュニアやね!!
 
 
順位もあと一歩で残念だったけど、
衣装よ!
黒の上下に黒のシャツ
めっちゃにあってるのですが、
お着物も見たい!
暫く、見れないのかなショボーンコロナwwwむかっ
 
 
 
前から言ってないニコニコ
行けたらいいね。
って、マッチも今、釣りやってるって言ってる
まぁあの人は大物だけどあせる
 
 
 
また明日パー