茶封筒 | わたしのすきなもの
📺プレバト 
 
炎帝戦予戦A
 
 
 
 
 
 
 
 
ここまでして、
詠んだ句でしたが、
 
渉くん残念😣
2位でした
 
決勝には
各ブロックの2位の中から
1人だけ

 
 
今回のお題
封筒で夏の句⁉️
 
 
 
 
夕虹や
デビュー知らせし
茶封筒
 
 
 
 
〈横尾解説〉
これはKis-My-Ft2が
デビュー発表した時のことを書きました
ライブのMC中に
ジュニアの子が茶封筒を持って
登場したんですよ
 
その時に中身を開けたら
ジャニーさんの手書きで
 
『デビュー』
 
 
ステージ上で?
ステージ上で!
 

ここから
スタッフさん😂
ありがとうm(__)m
こんな、ゴールデンの時間帯
高視聴率番組のプレバトで
『茶封筒の日』の映像
流れてるよー!
この映像見れば、キスマイのことを知らない人も
 今回の『句』のことわかって貰える😢
 
ファンの中ではその日を
茶封筒の日って言ってるぐらいで
茶封筒見たらそれを思い出すぐらい
 
 
 
いい!
これ1位ですよ
そのぉ苦労して、 
 
掴んだ幸せというのを
 
タ虹に託してるところが
僕はスゴくいいなと思いましたけどね
 
虹で7色だから
キスマイも7人なんで
そこをかけました
 
このフジモンの批評も
分かってくれてて耐えてた涙
崩壊した。
『夕虹』も大事なコトバ。
夕方の虹は気象予報的に
“あしたは晴れます。”ってこと。
『横尾渉の俳句集』が出来るとしたら
この句
最初か最後のどちらかやと思う。



 
特待生河合どうやこれ?
 
この日のこと
スゴい覚えてるんですよ
先にキスマイの方がデビューしてるんで
この公演の次の回に
僕たち観に行って
悔しくて 夜 湯船で泣いたの思い出しました
これスゴい
俺もスっゴい好きです!
 
 
 
〈なっちゃん解説〉
今、お話を聞いて
あっ、そういうことが
いっぱい、この中に詰まってたんだと
微笑ましい気持ちになりましたね。
あのこういう一般の人間では経験できないような事を
非常にストレートに書いてらっしゃる
この姿勢がとても良いと思います
 
しかも最後、
こういう状況で
こういうことがあってということを
今、お聞きしての感動もありますけども
これ知らないまんま読んだ時の効果としては
最後の茶封筒というのが
非常に事務的な物である
そこにリアリティーを感じる
というのがとても強く出ていて
そこもよいと思います
 
で、
この句で非常に悩んだのは1点だけなんです
この【し】っていうのが
過去の意味になるので
これほんとに過去の意味でいいのかしら?
っていうのが
これの句を見ただけでは
分からないわけですねこっちには
むしろ【タ虹】という季語が
今出てるっていうふうに
この句は読めてしまいますから
それならばここは【知らせる】とかという
いい方で季語を立てた方がいいのかもしれないな 
 と、思ってたんですが


今、聞いたら
過去の事を想い出す封筒だと言うことなんですね
それならこのまんまでいいな
と、いう風に思います
さらに聞くと【知らせる】というよりも
“告げる”ぐらいのいい方でも
【告げし】ぐらいのいい方でも
いいかもしれないな、とも思いました。
 
まぁとにかく
ご自分の想いが
ギュッと凝縮されてる句ですから
あなたにとっては
とても大事な句だということは

よーく分かりました。
 
 
 
なっちゃん、
いつも丁寧に分かりやすく
説明して下さる。
YouTubeでもおっしゃってるけど
キス担期待されてるよ!
特に若いキス担ちゃん達!

教科書に載ってるの⁉️
このおふたりの俳句。
なっちゃん先生が評価されてるのもあるよね。
 
2位で残念だったけど
最高な
最幸な句だよ!
オレンジだけじゃなくて、
他のキス担たちもわかってくれたと思う。
Kis-My-Ft2のなかまっちの大事な
『茶封筒の日』
そんな素敵な俳句を詠んでくれる
自担は本当にカッコいい!
 
出来れば、決勝行って欲しい!
皆藤さんの句もよかったし、
あと2ブロック残ってるし
わからないけど
決勝へ行って下さい!
もう、祈るしかない🙏
 
 
 
夕虹のデビュー知らせし茶封筒
 
悔しい気持ち
忘れないで!