この日がやって来ました
3月11日
遠く離れた
我が大阪でも揺れました
今までになかった揺れ
座ってるのに立ち眩みっぽいユラユラした揺れ
“何か私、倒れる?”って感覚
結構長い間揺れてた感覚
するとテレビのテロップでは地震速報
関東方面の表示
暫くすると、大阪も震度3ぐらいだったかな 速報で出て
しかし、体感的には震度1ぐらい
南港のWTCやったかな?エレベーターが揺れが長くて緊急停止したと‼️
あの揺れは地震やったんや!と
そのあとのテレビの映像は映画のような
今、おこってることとは思えない
画でした
小学生のときの国語の教科書に
チリ地震のときに三陸海岸に大津波が押し寄せた
と、いうお話が載っていて地震と津波の怖さを学んだ
その地で起きた地震じゃなくても津波は来ることも
たぶん私の防災に対する意識を高くしてるのはこの時からなのかも知れない。
どんなお話よりこのお話が心に残ってる。
たぶん南海トラフが来たとしたら、うちの近辺は水のなかに沈んでしまうと思う。
地域の防災意識の低さにいつもビックリする😨
避難所の学校はたぶん沈むし、
備蓄倉庫も無理だと思ってる。
でも私の育った町なので何とかしたい!
ひとりではムリなんよね、、、
話はそれましたが、
亡くなられた方々の死が無駄にならないように
未来へ繋げていかなくては!
今年も
亡くなれた方々のご冥福をお祈りいたします
2020.3.11