毎週日曜日17時~18時
DJ:近藤真彦
ナビゲーター:ちわきまゆみ
いつもご訪問【いいね】【コメント】頂きありがとうございますm(__)m
私の書き間違い、理解違いなどがありましたらごめんなさいm(__)m
文中の小さい文字は私の付け足し補足&私の気持ちです
よければお付き合いくださいm(__)m
しばらくの間、ちょっと見にくくなると思いますがご了承願います
音源ですが、今までと録音方法が変わってますので、
聴く際には十分音量に気を付けてくださいね

昨年2018年4月1日より
ジャニーズ事務所タレントのradikoプレミアムでの
エリアフリー・タイムフリーが使えるようになってます
リアルタイムでお聴きになりたい方、
早く聴きたい方は
radikoプレミアムの登録して下さい
基本、私は通常の放送の音源等々は
放送一週間以降にしか貼りつけません
その旨ご理解の上宜しくお願いします
<オープニングトーク>
FM COCOLOをお聴きの皆さん、
週末いかがお過ごしでしょうか?
今週もはじまりました
日成アドバンスCOME ON! ROCKIN'ROAD
DJの近藤真彦です!
ちわきまゆみです
鈴鹿最終戦に行った
ちわきさんたち
ちわきさんの
第一印象は“興奮”
たのしかったらしい
<大人の流儀>
テレビてやってた悩み事
自転車の子ども乗せての
4人乗りもみかけるのや
双子のベビーカーを
バスに乗せようとした時拒否された話
バスの運転手は手伝わないといけないのだが、、、、
ベビーカーをたたむのも双子だと大変💦
何か方法はないのか?
今のサラリーマンのかたなんかも
手伝ってるのをよく見かける(ちわきさん)
私も20年前の妊娠中
大学生っぽい男の子たちが
通勤電車でよく席を譲ってくれた
毎日同じ車輌に乗るわけじゃなかったけど
同じ人に譲ってもらうことも
今は、先日これも大学生らしき女の子に
「座ってください!」って
譲られたけど
ちょっと“うん?”と思いながら
ありがとうって言って座らせてもらったけど
お年寄りor妊婦さん
どちらに間違われたのでしょうか😅
鈴鹿のしろこ(白子?)駅で
おばあさんの荷物をもってあげたマッチ
でも顔を知られてるから
“カッコつけてる”と思われるのがいやでもってあげづらい
でもやってもらって当然と思うのはまた、違う
<フラッシュバック>
1977年 昭和52年 42年前
マッチ13才(中学1年生)
※三菱電機 ふとん乾燥機
ほすべえ 発売
自動乾燥ブームで
食器乾燥機も発売
※スーパーカー消しゴム
(20円のガチャガチャ)
もともとはハズレ商品だったらしい
スーパーカー消しゴムで競争していた
マッチの裏技😅は
タイヤにアロンアルファー塗ると滑って勝てるらしい
※リポートD発売
「ファイト一発!」
オロナミンCも発売
「元気ハツラツオロナミンC」
「オロナミンCは小さな巨人です」
マッチのお父さんは生タマゴ入れて飲んでいたらしい😅
<週末の対談>
秋の蔵出しスペシャル
織田哲朗さん
blog上の本編の中にも同じ部分が含まれてます
リピート放送&タイムフリーでどれかは録音出来る
パソコン&Walkmanが潰れたら出来なくなるので
その時は連絡します
<マッチ最近これ買いました>
ジム用のポーチを変えてみた
濡れてもいいよう
かわいらしいの
たぶん大きさのこと
防水で
海パン、ゴーグル、プロテインを入れて持って行く
今まで真っ赤なポーチで
ジムに行ったら
“マッチが来たな!”ってバレてたけど
しばらくはバレない(笑)
5,000円ぐらい
バッグ買いました
COME ON! ROCKIN'ROADまた来週お会いしましょう。
お相手は近藤真彦とちわきまゆみでした
また来週 バイバイ(@^^)/~~~
COME ON! ROCKIN'ROAD
リピート放送
毎週金曜日・25時~26時
週末の対談のリストはこちらからどうぞ