ラジオ | わたしのすきなもの

NHKラジオ第一(R1)

20:05~20:55

radio連想ゲームNEO

昔、テレビでやっていた連想ゲームのラジオ版

光浦のやっちゃんよりはるかに上な私はリアルタイムで観てました~ウシシ

クイズ番組の元祖なのかなぁ?

やっばり面白いよね

白組キャプテンのみやっち頑張ってましたね好

 

生放送って知らなくて、番組始まってビックリ!!

 

番組途中に舞祭組の曲

♪道しるべ♪流れました~

NHKで舞祭組の楽曲が流れたのがまた嬉しいウシシ

 

白組勝利キラキラ

で、、、何対何だったの?

 

 

 

 

 

 

その後、

radioくるくるマッチ箱

 

そうそう最近の

若いパパ・ママ達昆虫とか苦手な方多いよね

 

まさに今日、買い物帰りに知り合いの息子くん(小学1年生)が

用水路でオタマジャクシとりしてました。

ママ「気持ち悪いでしょ~」って(笑)私、全然大丈夫ですニヤ

 

バケツに入れて持って帰るって言ってたので、

「蓋、閉めとかないと脚が生えてたら跳んで出るよ!!」と、忠告しておきました

子どもの頃、玄関でぴょんぴょん跳ねだしあせる

私、母にめっちゃ叱られましたあせる

 

ちょっと前にも子供なカマキリ

暑さでこんなところで涼んでたので

救出。

草むらに放してあげました。

 

最近の子ども達、遊ぶところも減ってるしね・・・

 

もっと自然に触れてほしいなぁ~好

 

 

番組ノベルティグッズ

あみだクジでミラー缶バッチに決定照れ

頑張ってお便りしないとねあせる