キスマイの
カッコいい担当
藤ヶ谷太輔くん
入所記念日
おめでとう
🎊
去年は
たいプ~
今年は
たい姐
他のメンバーもだけど
ギャップがあり過ぎで
凄いイイ
私のメモりー内
一番古いたいぴー
息子を産んだ
1998年11月入所だから
(1999年は息子の生まれた年)
たいぴー見てると息子みたいで
頑張れーってなっちゃうなー
これからも
キスマイの
カッコいい担当
宜しくねー
でも
天然たいぴーも
ダイスキデス
あっ!!
正太郎くんもよかったです
この方も
よろしく
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
上げそびれてた
ちょい古い
たいぴー関連記事(つ∀<。)
10月22日シューイチ
<ジョービス>のコーナー
V6コンサート
V6コンサートに行ったよーって
キスログに書いてくれてた
たいぴーと
みやっちの行った日が撮影日だったのね
皆さんのそのチームワークの良さの秘訣を是非、教えてください
イノッチ「そんなの森田さんに聞けよ!!」
お願いしますm(__)m
剛くんお願いします
森田くん「チームワークのひけつ・・
なし!」
いのっち「ないんだよ そんなもん!!」
V6のライブってファンのマナー凄く良いって聞いたことある
まあデビュー22周年っていうのもあるけど、落ち着いたグループになったよね
デビュー当時のカミセンのダンスが下手過ぎて
(トニセンが出来あがり過ぎなのもあったけど)ビックリしたし、
そのカミセンを目立たせる・・・って!!
V6のカミセンとトニセンの扱いの格差が凄くてビックリ!!
(キスマイの時、何とも思わなかったぐらい私の中では衝撃だったから)
でもね、、、なんか色々とファンのいい噂、聞くよ
銀テはみんなで分け合うとか
(コンサート終りに“銀テ置き場”なるものが出来て、そこに銀テが置かれてるんだとか・・・
スタッフが「銀テ貰ってない方取って行ってくださーい」ってみんなに声かけるらしいんだけど
「持ってるから大丈夫でーす」って、ひとり一本って決まってるんだとか・・・(私の知り合い曰く))
子どもへの気配り・・・とか(V6&ファン共々)なんか沢山聞き過ぎて忘れてる
で後ろの席に入っても楽しかったって帰ることが出来るコンサートだ
って言ってた
キスマイもそう言ってもらえるコンサート作りして欲しいな
(やっぱり近くの方が楽しかった)
それをキス担も応援しないとね