<週末の対談>部分の文字起し
誤字脱字、理解違い、カタカナ表記間違い
があるかもわかりませんが、お許しをm(__)m
今回、まりやさんで英語が多くて・・・
間違えてたらごめんなさいm(__)m
DJ:近藤真彦
ナビゲーター:ちわきまゆみ
<週末の対談>
MATCHY OF THE WEAKEND
ゲスト・竹内まりやさん 最終回/全4回
先週より続き
まりやさん・・あのーお子さんの学校の・・
なんかPTA系とかもやってたことあるんですか?
PTAっていうか、子どもが小っちゃい、学校行ってた時代は・・・
けっこう熱心に・・
結構ちゃんと
ママ友とか?
保護者会とか・・
うん、ママ友・・えっとね、幼稚園で知り合ったママ友のふたりは今でも大親友
えーっつ!!
なんかやっぱりこういう業界にずっといると、
音楽業界が自分の社会になっちゃうけれども
一歩外へ出て、
幼稚園だとか、
小学校の保護者会みたいなとこに行くと、
同年齢のそういう人たちがどういう事を考えてたり、
生活しているかっていうことがやっぱりじかにわかるので、
それもすごく自分にとっては・・
まぁ子育てをしたって事が、イイ社会勉強になった
山下家は、音楽と音楽じゃないですか、
うちは僕は音楽とかで、(奥さんは)一般の方なんで
一般常識的なことの風がやっぱり吹いてるんでいつも
そうかー
だから全然、そのへんは・・
意識しなくても、、一般の事がわかるって、環境なんだ
一般で、育って来て、今まだママ友とか
学校のお母さんなんかと、それが普通なんで
わざわざそういうそういう人たちと付き合いに行ってるわけじゃなくて
だからわりと・・・
当たり前に・・・
でも私にとっては子育てをして、
その子育てを通して知り合ったママであるとか、
保護者・・まあ同年代の人達が何を考えて生活しているかって事は、
たぶん間接的にだけど曲を書く上でも、多分役に立ったかもしれない
なるほど・・うーん
別に意識して彼らを、どうのこうのって書いてるわけじゃないんだけど
こういう曲が聴きたいんじゃないかな‥…
とかね・・
その・・家に帰ろう・・みたいなのはいいんじゃないかなーとか
職人ですね、
すぐにそういう目で見ちゃうのね
どうだろう
そこは趣味的に好きなんでしょうね
そういう風に自分で感じた事を、曲にしてみるって言うのがね
私小説は無いんですけど、何か、こう、トピックを外から貰って
なるほど、なるほど・・イイですねー
それを曲にしてみるって好きなんですよ
うーん
竹内まりや
駅
![]() |
Impressions
3,041円
Amazon |
まりやさんが曲を・・アルバムを作るのって何年に一回ですか?
えっとねー、
私の場合、曲は常に色々書き溜めてはいるんだけれども、
達郎の身体があかないとアレンジが出来ないんですね
アレンジプロデュースは彼がするので・・
なるほど
つまり・・彼のアルバムがあり、彼のツアーがあり・・
それがワンサイクル終わって彼の身体があいたら
“じゃあ、私のやって下さい”っていうやり方なので、
持ってって・・
7年とか8年に1枚・・じゃないかな
おっ!!
オリジナルだと・・
はぁー
でもそれが一番、私に合ってるペースだし
山下達郎の音楽活動を一番望んでるというか、
私が聴きたいわけだから
それをストップする意味もない訳だから・・
そりゃそうですよねー
だから彼が心行くまでアルバムを作り、
まーツアーやりたいっていうのを、それを観に行くのもあれだし、好きだし
それはやって“さーちょっと時間があいてますよ”って時に
ちょっとシングルは出来るかなって、
まーそんシングルが溜まったから、もうちょっとでアルバムかなっていうのを
待ってると7年か8年ですけど、、
ちょっと時間空いて忙しい中
お願いするのも機嫌が悪かったりするわけでしょ
そこは見ますね!!
今日、頼んだら2-3曲アレンジしてくれるなっていう日もあるし
機嫌がよくて!!
うん!
機嫌というよりは、モードだよね
“ちょっと入っちゃってるよ”ってやつ!
“今日はもう音楽の話はしないでおこう”みたいな時もある・・
気ィ使いますもんねー💦
イヤ、気い使ってない
それは阿吽でわかるから
大丈夫ですか?
あーなるほどねー
全然気い使わないよ
気、使ってたら結婚生活、大変じゃん!!
そうですよねー
使ってない全然
達郎さん、気使ってたら大変ですよねー
全然私、気使ってないって!!
あの、気を使わせるタイプの人に見えるらしいんですよ
見えます
どうも外では・・
私は全然気使ってない・・(笑)
それが相性だっていうんですよね
おふたりの共通の趣味はもう音楽?
音楽とね・・文楽はふたりでよく行きますね
あっ!!そうなんですか
あと、映画とかは好きだけど
個々で観るのが好きなんですよー
ふたりで映画は行くんじゃなくて、
“あれよかったよ、観てごらん”って
ひとりずつ行くとか、そういう情報交換をしといて、
ひとりで勝手に観に行くって言うのは好きです
うーん
まあ僕と、うちの奥さんと一生の思い出になった結婚披露宴・・
はい
達郎さんとまりやさん、来て頂いて・・
サプライズでデュエットって
どんだけ贅沢なねー
イヤイヤ
なんか素敵な披露宴で、
森繁さんとか光子さんもいらしたし、
徹子さんやなんかも
なんかねーマッチがね・・凄い照れてるのが印象的でした
(苦笑い)
ほんと素敵な素晴らしい結婚式でしたね
今もねー
大事に・・あの時はカセットテープ(ビデオテープね)だったのを
DVDに焼いてですね、わが家の宝物になっております
ほんとお役に立ててよかったです
一時期ホントに友達が来る度にね
デュエットのとこだけ見せてました
見せてた!!!
止めて―!!
(爆笑)
それぐらい自慢だったんですけど
ありがとうございます
まりやさん
今後は?ライブとか・・
そうですねー
アルバム・・また7年後とは言わずに
アルバムが7年-8年だから
ライブは10年毎ぐらいでやってるんですけど
もう歳じゃんって話ですよねー
まぁ達郎を見てると、励まされるんで
私もまたいつかステージやろうかなとは思ってるんですが、
とりあえず、まー曲を書き溜めたり・・
達郎が旅に出ている間は、他の人に曲を書いたり・・
そういうことをやりつつ・・このペースでどれだけ長く続けていけるかって事ですよね
だから70、80になった時に歌ってるかどうかはわからないけど、
願わくば、そうやって音楽は続けていたいという風に思いますし・・
たとえば雪村いずみさんとか見てると、80代でもちゃんと歌ってらっしゃる人
いっぱいいらっしゃるし・・
竹内まりやさんの曲に助けられている
世の中の女子、高生・大生・OLさんって(主婦もね)
山のようにいると思いますよ
あの、歌声と歌詞と・・
山のようにいます・・絶対に!!
人に喜んでもらえる限りは、歌い続けたいなと思ってるんですよね
あのーまりやさんに言ったことあるかもしれないんですけど、
ずいぶんまりやさんの曲を、、自分のジョギングするときのiPodに入れてあるんです
入ってるんです
ジョギングのペースに合うかな・・?
全然合わないんです!!
全然合わないよねー
でも励まされる!!
ラ、ラララララララ~
あっ、“駅”!!
それもそうだし、♪ダンス、ダンス、ダンス♪もそうだし
あれの曲とかきいてたら
結構切ない系じゃん
せつない系なんだけど、夕方、坂道・・
あの切ない系がかかると、根性入ってくるんですよ
凄い!!
マッチの役に立っている!!
イヤ、もうホントに・・
“駅”が!!
嬉しいは・・それは
そういう風に言って頂けるとやっぱり歌っていいなーって
♪ふと触れた、指先に~♪あれもガンガン走ります!!あれ!!
ホントに
不倫系じゃん!!
そうなんです
ほんとーありがとう
まりやさんの曲で・・だから世の中の・・
そんなの初めて聞いた
ご飯食べてる時そんな事言ってくれないじゃん!!
そうですか・・
僕結構まりやさんの曲で・・
聴いてくれてありがとう
トレーニング励まされてます
世の女性も男性もですね
嬉しいわ
まりやさんに・・励まされてるんで・・
アルバム出すとしたら、何パーセントぐらいですか?
30パーぐらい?
まー次に出すのはねー
ちょっとレア物を出そうと思ってるんで・・
まぁ・・来年には出ると思います
おーぉ!!
そうですか!?
それは今、進めてるんで・・
ちょっと達郎さん引きずり込んで・・
そうですね・・
あと、私、アイドルの方に提供した曲いっぱいあるんですけども
一番残念だったのは、岡田有希子ちゃんっていうアイドルに一番
書いてるんですけど、彼女が居なくなって急に・・ね
で、書き続けれなくなったんだけれども、
有希子ちゃんに書いた曲いつか自分でセルフカバーで・・
まぁ有希子ちゃんに捧げる意味でね、歌いたいなーと思って、
彼女・多分来年が33回忌だと思うんですけど、
有希子ちゃんに追悼の意味も込めて私は彼女のデビュー曲
『ファースト・デイト』って言うんだけども還暦になった私が歌うって言うのもちょっと
イイですねー
天国で喜んでくれるかもしれない
彼女も喜こぶし
彼女、応援してた・・
ファンの方が手紙下さって
“有希子ちゃんのこの曲をいつか必ず歌って下さい”ってもらってたんで
それをやるのはいつなのかなーって思ってたんだすけど
もうこんな話しながら
僕もう鳥肌立ってますよ
ホントに彼女に捧げる意味で・・
僕は同世代ですからね、彼女たちと!!
そうなんですよねー
是非それも実現していただきたいなーと思うのと
なんか変則的なアルバムは・・来年必ず出すと約束
それもいれた形でね・・
はい・・
アルバムを出して、できたら・・70までにはツアーやりたいね
そう言わずに。。
また52僕もなんとか60まで頑張ろうかなと思います。
イヤ、60までとは言わないで!!
もうずーっと!!
そうですかー
うん
生きてる限り頑張ろうよね
末永く・・
末永く!!
お付き合い頂ければなーと思います
嬉しいです
ホントに今日は、
貴重な話をして頂けてありがとうございました
ありがとうございます
また、時間があったら是非遊びに来て下さい。
ありがとうございます
竹内まりやさんでした
ありがとうございました
ありがとうございました
楽しかったです
終り
まりやさんありがとうございます
マッチやっぱり60になったら辞めようと思ってるんだ!!と
でも今回、まりやさんと約束したからね
生きてる限り“アイドルして下さい!!”
私も生きてる限り
近藤真彦の事応援しますから!!
私もまりやさんの曲大好きで
よく聴いてます
声も好きだなー
来年、発売予定のアルバム楽しみに待ってますねー