<週末の対談>部分の文字起し
誤字脱字、理解違い、カタカナ表記間違い
があるかもわかりませんが、お許しをm(__)m
今回、まりやさんで英語が多くて・・・
間違えてたらごめんなさいm(__)m
文字起し部分の
本日冒頭の小さい文字は
先週分と重なっている部分です
DJ:近藤真彦
ナビゲーター:ちわきまゆみ
<週末の対談>
MATCHY OF THE WEAKEND
ゲスト・竹内まりやさん 第3回/全4回
今回の対談、
番組リポに音源を貼り付けています
もしよかったらそちらにもどうぞ
毎回貼り付けられるかはわかりません
雰囲気わかって頂けたら嬉しいです
・・聞いていいのかなー
たとえば、その、遊園地は行かないと思うけど、
ドライブとか
ドライブ良くしました。
しました
達郎さん運転で?
うん
達郎さん運転!?
付き合いだしたきっかけがドライブだったからね
あーそうですかー
あのー
アンルイスさんのレコーディングが終わった後に、
レコーディング終わった後に、彼の多重コーラスを入れてもらって
それが徹夜で一晩かかったんです。
それでもう明け方だったんで、
「ほんとありがとうございました」って言ったら
「僕、新車買ったんだよ」って
真っ赤なスポーツカータイプの新車だから送るよって言われて
送って下さいって言って
でもこの新車良いからもうちょっとドライブしたいですね・・
おっ!!
って言ったのが多分付き合うきっかけだったんで・・
リンダのコーラスを頼んで、忙しい中達郎さんがやって来てくれて
やって来てくれたんですよ
アンルイスが頼んだらNOだったのに
私が頼んだらやって来てくれて
それどういう事!!ってアンに突っ込まれましたけど、
私、平身低頭お願いして「達郎さんのコーラスないとダメなんです」って(笑)
で、忙しいのに来てくれて・・
来てくれて、
そして、チロチロっとやって帰るんじゃなく、
キッチリもう朝まで・・
やっぱり、かかるんですよ、、
時間がねー
あれはねー
そうですもんね
達郎さん細かーくやって
忙しいのに朝まで・・
それをまりやさんは朝まで見てた・・
見届けて
“やっぱり期待どおりのものが出来た!!”
と思って、「おつかれ様」って・・
これがねー
達郎さんはもうねー、まりやさんがずーっと見てるのを横目で見ながら仕事してたんですよ!!
イヤ、そういう邪心が無い人だから好きだったんです
まりやさんが帰ったとたんに、30分後ぐらいに
「おー、こんなもんでいいんじゃねーか!?」
帰っちゃったりして・・(笑)
そういう人じゃないんですよね
誰がどう頼んだかではなく、
引き受けた事はちゃんと引き受けるであろうと、やり遂げる・・
その精神性が好きだった
責任感というか・・
そう!!
私、一番最初に曲に達郎さんに曲を書いてもらった時に、
♪夏の恋人♪って曲だったんですけど、
ビギニングっていうアルバムの・・
皆さん書いて下さった作曲家の人達に、
「ありがとうございます、記念にサインお願いします。」て、ミーハーだから(笑)サインもらってた!
で、達郎さんにも「シュガーベイブの時から聴いてて、ほんとにいい曲ありがとうございました。これちょっと記念にサインを・・」って言って手帳出したら、凄い怒られて「君、何考えてんの?」って
達郎さんに!?
そうそう
だってそれってまだ会って2回目ぐらいじゃない
「何考えてんの?君はねちゃんと同業者としてね、自分が人にサインしなきゃいけない立場になるんだから、同業者にサインなんか貰って歩いてんじゃないよ!!」みたいなことを、凄い説教されたんです
はい・・
それで私“わー嫌な奴~”と思っちゃって
だってサインぐらいいいじゃんって
ねぇ
ねぇ、そんないいじゃないですか
減るもんじゃないし・・
と、思ったんだけど・・家に帰ってよく考えてみると
“そうだよなー、私チャラチャラしてるわー”ってちょっと反省しちゃったの
いやー、男として、一言、言わせて頂いていいですか?
そのサインを手帳出してきて怒った時??から達郎さんは
まりやさんに惚れてましたねー
(笑)
絶対に!!
それはマッチ分析?
そう、あの時から、“おっ!!俺、この子にはインパクト与えとかなきゃいけないなと!!”と、思って怒ったんですよ!!
うそうそ、ほんとに怒られたの
「そういうチャラい学生歌手みたいなのやめときな」みたいな事言われて、私は家に帰って凄く反省して・・
“良い事言ってくれたよなー、あの人”って一目置きましたね
なんか、、ハマっちゃったんじゃないんですか~達郎マジックに!!
どうですか~
いや、でも誰に対してもそういうところがある人だっていうのは、私は・・それは
そうですね、ハイティーンブギ書いてくれてる時の
達郎さんの熱心さは後から色々と聞かされましたよ
凄かったよ!!
ノート一冊分ね、マッチの事バーッと書いてあって、
「こいつはね、上がる時のメロディーがどうのこうの、下がる時はどうなんだ!!」とか、分析をしきって1オクターブで歌わせるとか
凄いね研究してたの、横で見てたから、凄っごいなーと・・
で、多分ジャニーズアイドルに書くの初めてだったから
プレッシャーもあったと思うんですよ
で、筒美京平さんにそれまで4作書い頂いて、
ギンギラギンの後だったんで、「俺は凄いプレッシャーだったんだ」と、
♪ガラスの少年♪書いたときもプレッシャーだったって言ってましたよ
ミリオンマストだって言われて!!
でも初めてのジャニーズでマッチだし
結構気合い入ってたと思う。
あのノート、ホント書いてましたから
🎶「タ、タ、タ、タ、タ、タ、タ」(これで決まりさ!部分だと思う)だったらいいんだ・・
そういう意味で責任感凄いですよね
そう
横で見てたら惚れちゃいますよね
結構分け隔てなく誰に対しても怒る時は怒るし
これは正しくないって思ったら言うし、
人に媚びを売らないていうのが、
その媚びをうらないっていう意味では、
マッチもそういうタイプだと思ってる
そうですかねー
そうじゃない
だって、黒柳さんがおっしゃってたのかなー
美空ひばりさんが歌番組でリハを歌い終わった後に
“あのおばさん歌上手いね”って・・
なんか・・本人に言ったんですか?
あのー、周りにいるスタッフに言ったんですね、
その・・もちろんおばさんだったんで・・
ご本人の事、僕知ってるんですよ、もちろん
親からも、お祖母ちゃんからも聞かされて
凄く偉大な方って聞かされてるんですけども、
あの当時お忙しい方は、歌の一発目の音合わせって
わりと仮ボーカルの人がチェックする
まったく仮ボーカルの人にしか見えなかったんです
ひとりで、私服でパッパッと来てステージに上がっていきなり歌い始めたんで、もう完全に仮ボーカルの人だと思ってた
ほんとだと、お付きの人がいっぱいいて
どうぞーってやられるんですけど
そうじゃなかったんで
ポッと行って、パッと歌って
泣きながら・・
何の曲だったんだろうね~?
えーとねー♪悲しい酒♪
♪悲しい酒♪ あぁ~
リハでも泣くんですねー
リハ、リハの前のホントの音合わせですよ
そこでボロボロ泣きながら歌って15.16歳の僕の前で・・
で、歌い終わりました・・シーンとなってる中で僕のマネージャーとかスタッフに
「おい、あのおばさんメチャ歌上手いぜ」って話をしたのが、
ちょっと響いちゃったんですよ
仮ボーカルだと思って・・・
仮ボーカルのだと思ってたんですよ、僕
それでおばさんっていったんだね
そりゃひばりさんとわかってたら、言えないでしょ
カチンコチンになっちゃって・・
それでちょっと有名になっちゃった話なんですけども、
その後ね・・
でも伝わったんでしょ、本人に、それが・・
伝わって、ひばりさんに歌が上手いってなんていうのは、
失礼でもう当たり前の事なんで
ひばりさんとしてみたらホント久しぶりに言われたらしいんですよ
上手いって・・
ほんと嬉しかったと思うわー
「久々に上手いって言われたわ」って言われて
で・・「あなた後で・・
本気でそういってくれたんだと思うよー
・・楽屋、来なさい」って言われて
マネージャーとかみんなに
“僕、楽屋によばれたんだけど”って言ったら
みんな真っ青ですよ
真っ青(笑)
怒られると思って・・
それで僕は僕で図々しいんで
“楽屋行ける~”と思っておばあちゃんから頼まれた
サイン色紙、それをお腹の中に隠して
同じような事してんじゃん
隠して・・ひばりさんの楽屋行って
「入んなさい」って言われて入って、
そうしたらお付きの人が
重箱のお弁当を広げて
「坊や上がってきなさい」って言われて上って、
みんなでご飯食べて、最後サインしてもらって
それで出て行ったら、もううちのマネージャーなんて真っ青で
「どうした?」“いや、あの、お弁当食べさせてもらった、ついでにサインも貰っちゃった”で怒られましたね
その屈託のなさだよね、マッチのね
世渡りをしようとかさー
そういうところがないじゃん
そういう邪心の無さみたいなのが
人間の魅力になってると思いますよ
それは達郎にも感じるもだし・・
達郎さんはねー僕、そうでも絶対おかしくないと思う
自信があるじゃないですか!!
音楽~とか
あーなるほど・・
自信と自分がかなわないものに対する、
そういう背中合わせな
バランスが凄くとれてると思う
だから自分がかなわないものに対して、どうやって自分が持ってるものをどう、こう叶わせるかみたいな、
この努力って言うのは凄いですよね
竹内まりや
家に帰ろう
![]() |
家に帰ろう
944円
Amazon |
来週につづく
文字大きくしてる部分
文字起ししながらなぜか涙が出て来た
色んな事あったけどこれなんだよねー
今も私がマッチの事好きなのって
って改めて教えて頂きましたm(__)m
まりやさんって、やっぱり歌同様、
素敵な方ですよね。
今回流れた
家に帰ろう
も大好きで
よくカラオケ行って歌ってたなー