<週末の対談>部分の文字起し
誤字脱字、理解違い、カタカナ表記間違い
があるかもわかりませんが、お許しをm(__)m
今回、まりやさんで英語が多くて・・・
間違えてたらごめんなさいm(__)m
DJ:近藤真彦
ナビゲーター:ちわきまゆみ
竹内まりや
本気でオンリーユー(LET'S GET MARRIED)
竹内まりや
SEPTEMBER
<週末の対談>
MATCHY OF THE WEAKEND
ゲスト・竹内まりやさん 第1回/全4回
はい、と、言うわけで、
竹内まりやさんに来て頂きました
本当に、イヤー感動ですね
イヤイヤそんな・・久しぶりです、マッチ
ありがとうございます
お元気そうで何よりで、
呼んで頂いてどうもありがとうございます
なんかこうして・・あのー、あれですね
お話するのも初めじゃないですか
なんかおかしいよねー
プライベートでどっかであったりするのはあるのに、
仕事場で会うって仕事的に話するってもしかして初めてじゃない
初めて・・
プライベートでも誰かしら真ん中に挟んだりとか・・してますしねー
そうだよねー
ふたりでこうやって何かについて喋るのってちょっと初めてで・・
初めてです
面白い!!(笑)
ちょっと待って下さいー
竹内まりやさん、僕はあのはじめてお会いしたのは・・
一番印象にあるのは
あのー結婚式
結婚式ねーそうだねー
に参加させて頂いて・・
あれは35年前の4月だったので
えっ
そう
そうその時17.18歳だったでしょ
そうですねー
ねぇ、一番若い披露宴のゲストだったと思いますよ
あのーほんとに・・
あれ、ピーチパイのあとでしたよねー
ピーチパイのあとでしたね・・はい、はい
ピーチパイの後で、
ピーチパイのコマーシャルにも僕、影響されてましたし、
あーそうなの
はい、コマーシャルに出てた女の子凄くポスター好きで、
あーマリアンさんだ
はい、綺麗だなーと思って
それでまたひかれるように歌もすごく綺麗で
あーどうもありがとう
もちろんまりやさんがもっとお綺麗でていう
またー
ほんとに!!
それちょうどデビューして間もないころだよね
マッチがね・・
それで結婚式に出席させて頂いて、で、どうしてメチャメチャ結婚・・
まりやさんは勿論なんですけども、結婚する前の女性ってメチャメチャ綺麗になりますね
そうですか?
もうあの時、ホント僕眩しかったんです
輝いてた頃?
輝いてて・・
ありがとう
いやほんとに、たっ、達郎さんの横に居たからなおさらこう輝いて見えたって言うと
(笑)怒られるような気がしますけど
でもホント嬉しかったデビューしたての同じレコード会社の若いジャニーズアイドルが
わざわざ披露宴に来てくれて、素敵なスピーチをして下さって、
ほんと覚えてるんですよ
あの子はホント凄いよねって・・
並み居る色んなご来賓の方々を押しやって凄く良いスピーチをして下さったんです
えっ!!
内容は私もよく覚えてないんだけど
“あの子今、良い事言ってくれたよねー”って後で達郎と感動したの覚えてる
そうですか・・
でもマッチは、あの頃から変わってないよね
いや、もちろん素敵な大人にはなったけど基本的にその軸にある・・
なんていうのかな・・・“やんちゃなマッチ”って言うか、、そういうイメージは全く変わらない
変わってないですか?
それが逆に素敵
52歳になったんでしょ、
さっき聞いてちょっとのけ反ったけど・・
だってあれからね・・・
そうですね35年経ったわけですからね
そのブレない感じが凄く好き
まりやさんももちろんそうですけど、全然お変わりないって言うか
達郎さんにしてもまりやさんにしても、なんかこうずーっとからだのシャープさを・・・
そういうストイチズムは私たちにはないんだけどもジムに通うとか、何かに自分を追い込んでシェイプアップするとかまったくないので逆にそういう事にストレスを持ってないのがイイのかなと
雑誌かラジオか何かでまりやさんが
音楽と主婦とやっていて、主婦だけやってたら煮詰まってしまうから音楽に行き、音楽だけやってたら煮詰まってしまうから主婦業が上手くいきみたいな・・
そうどっちもあるから
成り立つって言うところは凄くあるって
音楽だけを極めて、自分を追い込んでいきなさいって言われたら
多分、逃げたくなるタイプなんですよ
そういう時にバッと主婦にいって・・・
いや、主婦に行くって言うよりも、そこに自分の心のよりどころがあるっていう事が凄く大きくて、だけど毎日、ずーっと味噌汁を作りなさいって言われても
なんかちょっと自分で表現したいなーっていう部分があって、それをやっぱり音楽表現の場がたまたま与えられてることに感謝しつつ、その行き来が好きなんでしょうね
その部分が似てて、僕も芸能とかね音楽とかの世界だけに居ると煮詰まっちゃってて・・多分だから僕はもういなくなってたかもしんない
逆に一生懸命やり過ぎて、パンクしてダメになってしまう
だからレースがあって、レースはレースで厳しい世界なんですけど、
そりゃそうだよねー
命もかかってるしね
そうなんです
でもそこに行くことによって、芸能の事、少し忘れられて、
でもレースは厳しい、でレースだけ突き止めてるとこれはこれで
命がけなんで死んでしまう可能性がある
そうするとある程度のところまで行くと、歌を歌いたくなる
うんうん
両方とも席があったんでラッキーかな
でもさーリスキーな事じゃん
リスキー
その芸能界離れるってのはさ、忘れ去られるかもしれないし、
それはそれで違う職業になっていくんだろうけど、
でもレースで成功するとも限らない所にもいるわけでもないからねー
結構賭けだよね
10年ぐらい・・10年ぐらい本当に
よく頑張ったなと思って、
で、その頑張りが、たぶん素敵な大人にしたんだなーと
私の目から見るマッチが、あるところは凄く純粋に変わっていないのに、
あるところは凄く素敵な大人になったって言うのは、その色んな逡巡する想いとか
多分レースで苦労したこととか、営業とかいっぱいしなきゃいけないとか
あるじゃない、いわゆる大人にならなきゃいけないって
それを体験したから今のマッチがあるんだろうなーと思って
今は凄いカンフォタブルに行き来してるなーって見えてるけどね
あたしの目には、
竹内まりや
不思議なピーチパイ
だからまー
52ってまりやさん驚いてましたけど、
驚くよ!!
10代だったからねー
やっぱりレースの世界に入って、20ぐらいから行って今から約20年ぐらい前から
割と自分で色々とやらないといけなくなって
そこからはそうとう社会人としてのキャッチアップが始ったっていうか・・
それと、結婚をして、子ども持たれたっていう
そういう事も大きかったと思うし
アイドルの人が50代迎えて、家庭もちゃんと持つって
凄くハードな事だと思うのよ
それもやりながら、レースの世界で一線をまたね・・
うんー
歩いてる
それはそれで大変なんですけどねー
いや、偉いよー
いやいや
だからほんとリスペクトする
アイドルをリスペクトしてくれるなんて凄く嬉しい言葉なんですけども
実はまりやさんも割と・・
アイドルっぽい・・
アイドルぽいと言うよりも、アイドルの居ない時代に私はデビューしてるので
アイドルが不作な時代だったの
1978年っていうのは。。
前はどなたぐらいだったんですか?
前は・・アイドルって・・
山口百恵さんとか
百恵さんはもう引退なさろうとしていたのね
で、トシちゃんが出てくるまでの間・・
たのきんが出るねその狭間だったので
はー
だから私とか杏里とか桑江知子ちゃんとかそういう人たちが
アイドル的な活動も多少強いられていた
芸能人運動会に出るとか。。
それは違うな!!って私思って・・
まりやさん、運動会出たことあるんですか?
出ましたよ。
走り高跳び結構イイとこまで行ったんですよ
RCAのレコード会社でゼッケン着けてさ、
僕も何年かやりましたよ
やったでしょ
RCAの・・
これをやりながら
“私、音楽やりたいんだけど、これやってていいのかなー”
凄い疑問があって
ちょっとまりやさんの体操着どんな姿なんですか?
そこに、自分が運ばれて行ったら頑張っちゃうタイプなんで
それはそれでいいんだけど、夜になって考えたら
“わたしちょっと音楽やりたいんだけどな”って・・
それを辞めるには、一旦結婚をするとか一回休業をするのがいいだろうなと思っていたところにたまたま達郎と付き合いだしたので、
“じぁあ結婚してもう一回こういうの全部なしにしたいなー”って
2年ぐらい休業したんですよ
その間が凄く実り多かったんですね
そのアイドルぽく売り込まれてて、
わたしのやってる事ここじゃないんだけどなー
って悩みは達郎さんにも・・・相談してた?
達郎にずっと相談してた
私も、山下さんみたいに音楽的にやりたいし、
自分で曲をもっと作ったりしたいし、レコード会社の先輩でしたから
だから色んな愚痴を聞いてもらったりっていう風にするうちに、
“この人と一緒に居たらいいなー”と思うようになって結婚したんですけどねー
達郎さんラッキーですねー
とっても誠意がある人だったので、
もちろん彼の才能は凄いですけど
人間的にほんと誠意がある人だなと
決め手!!
きめて?
これでもう達郎さんと結婚するんだ、ここだなっていう・・
一緒に居て楽しい
もう、ずーっと話してたい
話してることがずーっと楽しいって言うって
結婚生活には一番いいんだなーって
今でも思いますよ
ずーっと喋ってるから(笑)
確かに
でしょ
はいはい、おしゃべり好きですよね
そうなんです
そうですよね
だから私の結婚生活の後の一番最初の仕事って
“ハイティーンブギ”のコーラスだったんですよ
あっ!!
今考えたら・・
あれが一番初めだったんですか?
休業したでしょ、休業したから私は自分で歌わないって生活をしてて
「ちょっとコーラス一曲やって」って言わたのが
ハイティーンブギだったの
そうなんです
それは僕ももう、ラッキーですよ
結婚初仕事
この前、達郎さんがここにもゲストで来て頂いたとき
その話になったんですけど
「あれだよ、ハイティーンブギのコーラス、まりやとかEPOがやったんだよ」とか言ってくれて、
(マッチと)同じレコード会社だったしね
なにしろ結婚式の次の日、
結婚式が終わって、披露宴が終わった後、
私たちホテルオークラで一泊したんですけど、
その次の日にハイティーンブギの打ち合わせにスタッフが部屋にやって来たんです
えーっ!!
そんな失礼な事をしたんですか
松本隆さんとかやって来て、マッチっていう人の映画の主題歌なんで
結構ドライブのある曲をみたいな。。。打ち合わせを
結婚初夜の後に・・
失礼なスタッフですねー
そうだったんですか・・
それでコーラス参加させて頂きました
近藤真彦
ハイティーン・ブギ
来週につづく
竹内まりや
ウイスキーが、お好きでしょ
すいませんm(__)m
遅くなっちゃいました
まりやさんがレコード会社対抗運動会に
出られて高跳びしてたのなんとなく覚えてる
竹内まりやさんとか杏里さん、桑江知子さんのこと
アイドルと思ってたなー
あのころ、レコード会社とか東西とか
色々運動会・水泳大会があったけど
いつの間にかなくなっちゃいましたね
ちょっとさみしいなー
私・・・
マッチのレーサー時代の事が・・
やっぱりちょっとダメみたい
今回レースの話の時
胸がキューと締め付けられました
あの頃ほんとに
“マッチが事故で死んだらどうしよう”って思ってて、
怖くて、レースのお仕事の事は全然見てなかったんです
なので今回、アイドルとレースとの葛藤の話を聞いて
レースの事、認めていなかったわけではないですが、
レースがあったから、
車があったから
今の近藤真彦があるんだなーと思いました
でもやっぱりレースの方はあまり観れないかな