関根勤
篠田麻里子
横尾渉
今回は何だと思いますか?
・・・遺伝子
結構、奥行きましたね(笑)
今回は足の裏
横ちんが行ってまいりました
足の裏を見ると、生体情報が
いっぱい詰まっているので・・・
ワンだランド
本日は先生も一緒に登場
動物の足の裏を調べるために、ズーラシアにやってきましたー
今回の先生は・・・動物の足の裏のスペシャリスト
よしこちゃんでーす
![]() |
どうぶつのあしがたずかん (絵本図鑑シリーズ)
Amazon |
先生
動物の足の裏の魅力って何ですか?
をしているのかと言うことがよくわかるんです
へ~
大きく分けて3つ
肉食動物と言えば何が浮かびます?
じゃライオンから行きましょうか
そうしましょう
いきますよー先生
間違った
あー、そっちやったんやね
私は“川口浩探検隊”やと思ってた
ライオン
百獣の王と呼ばれ、
地球上でもっとも強い肉食動物と言われている
見せてくれるかなー?
一瞬は見えるんですけどね・・・
まぁ―しょうがないですね
足の裏が見たいんですが
えーっどうやって見してくれるの-
そこで、横ちんエサやり体験
みました?
じゃカギ爪の役割は?
あっさりと横ちん(正解)
オスは体長3メータにもなります。
うん?
何ででしょ?
これ僕知ってますよー
雪があるじゃないですか
滑らないようにすべり止めになってます
そうそうそう
それと寒くないんでしょうね。
前後5本ずつ
最初はウマですね
昔から家畜として飼われています。
馬の足の裏って・・・
どうなっているんでしょうね
その前に足の裏見てみます?
見てみたいです
これは
そうですよね
えっ!!先生そこは教えてくれないの?
飼育員さんに教わって、
横ちんウマの足裏チェック
肉食動物から逃げるために
草食動物はヒヅメをはいて逃げる
大きな爪は走っても走っても疲れない靴みたいな役目
瞬間的には肉食動物が早いけど
肉食動物は持続力が無い
草食動物はなるべく早く気付いて走れば逃げられる
草食動物が身を守る方法
ウマの指は1本
力が入りやすく、無駄な労力を使わない
ラクダ
クッションがある
ヤギ
人懐っこくて
お手をする
おいで~
硬い
せいかーい
前2本、後ろ2本
後が浮いてるのは意味があるんですか?(良い質問)
ゾウの足もプニップニってなるの
こう立っていて
中にクッションが入ってて乗っかってるって感じ
足の裏見て・・・
特徴は?
違うでしょ
えーうそー
アジアゾウの指の数
草原に住むアフリカゾウは走る機会が多いので
1本ずつ少ない。
柔らかい足の裏で思い体重を支えている
人間と一緒じゃないですか?
親指が長いですね
開いてますねー
足の裏に指紋・掌紋がある
なんの役目があるか?
色々情報が詰まってたんですよ
ウマの指の数1本じゃないですか?
何指かわかりますか?
流石、関根さん
バランスをとるために真っ直ぐな所に中指があるので…
っていうのが凄いですねー
ホント、凄い足の裏
勉強になりました
あと7日