毎週日曜日18時~19時
DJ:近藤真彦
ナビゲーター:ちわきまゆみ
文中の小さい文字は私の付け足し補足&私の気持ちです
私の理解違いなどがありましたらごめんなさいm(__)m
文字起こし部分は少々違うかもわかりませんが
お許しをm(__)m
気が付いたら書き直します
<オープニングトーク>
FM COCOLOをお聴きの皆さん、
週末いかがお過ごしですか?
池田なみ子さんのWonder Sound STATIONに続いて、
今週もはじまりました
COME ON! ROCKIN'ROAD DJの近藤真彦です!
みなさんこんばんはちわきまゆみです


子どもがいないときは犬がいて撒いた豆を全部食べちゃってた近藤家
関西では恵方巻を食べる
東京でも10年ぐらい前から…
これって何度かなくなった風習を関西の海苔業界が再び始めた節分行事
巻きずしに7つの具材を巻き包丁で切らずら丸かじり・・・の意味知ってますか?
*巻きずしのじたいを鬼の金棒に見立てて食べちゃう
*円を(包丁で)切らない
*福を閉じ込めて逃がさない
等々色々と言われてますがどれもホントだと思います
よっこ調べ
京都では芸者さんのお座敷で“お化け”っていうのをする
マッチも行ったことあるらしい・・・
例えば・・セーラームーンとかのコスプレしてお座敷に出るとの事
『節分お化け』
只のコスプレイベントではないようです
昔、京都の花街の人達は節分の厄除けとして
神社への参拝の時普段とは違う衣装で行ったのを今は、
お座敷でもその恰好で行くようになったらしい
そしてもう一つ髪型を変えたので『お化髪』が語源かもとか
今のハロウィンみたいなもの?かな
よっこ調べ
マッチの息子くんはまだ9歳なので
節分行事はします
今月は<週末の対談>が無いので
歌謡曲にスポットをあてるコーナーあります

マッチ曰く「歌謡曲は強いと思う
」

そりゃ強いでしよ
あんだけ歌の生番組で自分が歌ってないとはき
後で聴いてるんだから
70年80年代はバッチリじゃない

<大人の流儀>

外食が多い
同い年ぐらいでビジネスしてる人とご飯食べると
子どもが9歳のころ何してましたか?と聞くと覚えてない
年に5回夕食を食べた事があるぐらいだよと言われた
マッチと同年代の方たちはもう子供さんも大きくなられていますが、
小さいころは働くのに一生懸命で行事や旅行なんて行けなかった・・・
子供が子どもの時に接することが出来なかった
働き方も変わってきた・・・
今は男性にも《育休》が、
マッチは子どもが出来るタイミングが遅かったから良かったかな…と
仕事しなきゃなと・・・
単身赴任も多いし・・・
子どもに色んな事を求めちゃダメ
マッチの周りのいいおじさん達は子育てに参加できなかった‥
余裕が無くて仕事を頑張ってた!!
そして
そんな男性を支えた奥様方は素晴らしい


との事でした





私は男性の<育休制度>賛成です
でも夫婦で一緒にとるっていうのには疑問があります
どちらかだけでいいのでは・・・?
<フラッシュバック>
1981年 昭和56年
36年前 16歳
RCAレコードから
スニーカーぶるーす
でデビュー


(正確には1980年12月12日発売)
マッチの中ではあまり有名レーベルではなかったRCA
ソニーだと思ってたのにRCA・・・
でも西城秀樹さんがいて安心した
山下達郎さんとか竹内まりあさん、EPOさんもいて
背伸びしてた
マッチ20歳で大人の事情でCBSソニーに移籍
*校内暴力史上最高
前年度に3年B組金八先生第二シーズンがあった
東京はもう終わってたが、郊外では多かった
先生や大人が生徒はホントに怒ってくれてるかどうかを見てる
金八先生は生徒と向き合ってた
金八先生は小山内さんがかなり取材して脚本を書かれていた
そんな中、武田鉄矢さんは凄かった
ドラマに出てた現役の学生たちをまとめてた
それとドラマには無かったけど
修学旅行に行ったと!!どこかの湖のほとりのコテージに泊まったらしい
杉田かおるさんや三原じゅん子さんも行った
*レーザーディスクプレーヤー
*ガリガリくん
*流行語「んちゃ」Drスランプアラレちゃん

只今、私のメガネケース
アラレちゃんの◯んち柄です

次のコーナーの楽曲ヒント
作詞・松本隆さん
歌う時はサングラスをかけて歌う
マッチ曰くこの時期サングラスの人多かった
ベストテン1位最高記録


<フラッシュバック歌謡>
連続1位が凄かった
アーティストというより役者だったから
良いミュージシャン連れてやってた
声にエフェクトかけて歌ってた
マッチの2作目
ヨコハマチーク
が1位になれなかったのはこの曲があったから


寺尾さんは役者
マッチはアイドル
接点は見た目なかったけどどちらも車が好きだった
で、マッチは寺尾さんとは車を売り買いする仲
寺尾さんのダッチバンを売ってもらった
マッチの苦い思い出の曲でした
<マッチの最近これ買いました>
ガラケー買いました
白いガラケー
3年間使ってた黒のガラケーが相手の声が聞こえなくなり
携帯ショップに「声が聞こえません。スピーカー壊れてます」と持って行ったところ…
画面の保護シートがズレてスピーカー部分が塞がれてるだけで壊れては無かった

でも勢いよく行ったマッチは後には引けず・・・
意地で新品を購入
そして友だちの電話番号いっぱい削除したらすっきりした
2-3年連絡とってない人は消した
900件程入ってたけど500件ほどになったと・・・
私もスマホに変えた時、500件弱の電話番号が

自分でもビックリ、その後消したけどまだ400件は入ってると思う

もうちょっとちゃんと整理します


ヨコハマチークが負けてもしょうがない

ヨコハマチークも良かったよー
ルビーの指環が強すぎた

この後は加藤美樹さんのSUPER J HIT RADIO
引き続きFM COCOLOをお楽しみくださいm(__)m
それではCOME ON! ROCKIN'ROADまた来週お会いしましょう。
お相手は近藤真彦とちわきまゆみでした
また来週 バイバイ(@^^)/~~~
作詞:j松本隆 作曲:筒美京平 編曲:馬飼野康二
さあ、すねないで赤いブーツで
小石けって 涙顔
もうKISSぐらい知っているかと
誤解してたよ ゴメン
だからチーク チーク チーク
しびれるね YOKOHAMA ジルバ
君とチーク チーク チーク
ご機嫌を直して
Dance愛しているんだ
Danceわかっているなら
Dance言葉のかわりに
Danceウインク 投げてくれ
Please!I love you
傷だらけの天使(エンジェル)
2番の歌詞でした
この2番聴いて
“マッチ―、ウインクしてー”って
テレビの前で叫んでたwww
で、マッチの曲も一緒に流してくれると嬉しいなー