1/10遠藤淳のYou've Got a Radio!①
すいませんm(__)m
文字数オーバーで
2つに分けました
誤字脱字・意味の取り間違いなどなど
あると思いますが
素人なのでおおめに見て下さい
今回、公開収録で聞き取りにくく
聞きにくい言葉・言動・
声の分け間違いあるかもしれませんが
許してくださいm(__)m
番組冒頭16時過ぎ
Kis-My-Ft2
SHE! HER! HER!
![]() | SHE! HER! HER! 1,080円 Amazon |
17時台
舞祭組
棚からぼたもち
![]() | 棚からぼたもち 1,080円 Amazon |
DJ:遠藤淳さん
さぁ皆さんお待たせいたしました。
ついにこの時間がやってまいりましたねー
1月の6日金曜日です
FM大阪下、プラザ3にて開催されました
FM大阪遠藤淳のYou've Got a Radio公開録音
舞祭組お正月キャンペーン~日本縦断道しるべの旅~
いよいよon-airでございます
ホンマにたくさんの方に、お集まりいただきまして
ありがとうございました
約4500人もの皆さんが駆けつけて下さった、
しかも前日というか、日が変わって深夜0時になって発表されてからですからねー
そう考えるとですねー
ただただビックリしましたけど、皆さんのおかげでね
お天気も良く、ほんとに無事に公開録音終えることが出来ました
親子連れで来て下さいってる方とかも多数見受けられたわけなんですけども
舞祭組の横尾渉さん、宮田俊哉さん、二階堂高嗣さん、千賀健永さん
4人が登場した瞬間、あの歓声、凄いです
いまだに脳裏に残っているというか、
オープン空間ですよ
屋外ですよ
なのに約5000人の皆さんがいっきに黄色い声援を発すると
圧って変わるんだ・・・っていう
耳に何かブwンていうあの衝撃はほんとに凄かったですね
骨まで振動がくるくらいの声援
またFM大阪、7Fにありますけれどもね
窓は密閉されているんですよ。
にもかかわらず・・フロアーの中にも皆さんの歓声が響き渡っていたという、
そん時の模様をね、ちょっとでも感じてもらえるように
今日はほぼほぼノーカットでお届けしたいと思います。
それでは早速どうぞ
【ここから公開録音分】
え さぁ、それではみなさん準備はよろしいですか?
大きな拍手でお迎えしましょう
舞祭組の皆さんです
「ぎゃwww」
どうもー
あーすごーい
舞祭組でーす
メッチャおるやん
ねぇ
改めまして、あけましておめでとうごさいまーす
おめでとうございまーす
舞祭組でーす
舞祭組でーす
どおもー舞祭組の横尾渉でーす
そしてキスマイフットツーでーす、宜しくお願いしまーす
宮田俊哉です
今日はお願いしまーす
二階堂高嗣でーす 宜しくお願いしまーす
千賀健永でーす
今日はホンマにありがとなぁ
皆さん上の方たち、気を付けて下さいねー
押しちゃうと怪我しちゃいますので・・上の方は
階段の方も気を付けて下さーい
はーい、改めてようこそ大阪へ
あーすごいですねー
ありがとうございまーす
遠藤淳さん、お久しぶりです
お久しぶりでございます
先ほどお手洗いではどうも
どうもどうも どうもどうも
よくKis-My-Ft2してはコメントをさせて頂いたりして
ほんと長いお付き合いかなーって勝手に思ってるんですけど
ほんとですねー
こうやって舞祭組のみなさんと、ここ大阪でね
イベントを一緒に出来る事、嬉しく思ってますよ
ありがとうございまーす
ありがとうございまーす
これも皆様のおかげでーす ありがとうごさいます
熱が凄いでしょ
いや、凄いですねー
こう色んな所廻って来たんですよ
福岡行って、沖縄行って、岡山行って・・大阪来たんですけど
一番熱気があるねー
大阪が一番!!
一番人が多いからね・・
ナニワ魂感じますわー
4人は大阪は?
大好きですか?
大好き
ダイスキデス
好きです~
この前ロケで通天閣?行かしてもらったんですけどもビリケンさん触りましたよ
だからこんなに早く大阪の皆さんに会えたのかなーと思ってます
ご利益が
早速発揮されたという事で
すいません、出て頂いてもう立ちっぱなしで
ずーっとしゃべり続けてますけども後椅子ありますので・・・
いいですよー
いえいえ
椅子とか慣れてないんですよね
立って喋るのが俺らかなっていう・・
あと、二階堂君とかよく言うんですけども
後の方が見えないって言うので
なるほど
二階堂君が「ぼくらずっと立ちましょう」って
イェーイ、いい人キャンペーン中ですからねー
いい人なの?
じゃあこの状態で、お届けしたいなーと思うんですけど、
約1年10カ月ぶりのニューシングル『道しるべ』リリースおめでとうございまーす
ありがとうございますm(__)m
みなさんもう買っていただけましたか?
「わぁwww」
うれしい
ほぼみんなじゃん
凄い
なんかほんとに1位取れそうな気がする
みんなご協力ありがとねー
ありがとう
初の作詞作曲って事で、どうでしたか作業っていうのは?
10日間に渡って、4人で合宿というか、共同生活をしながら
作っていったんですけど、色々担当したんですけど
千ちゃんが作曲してくれたんで・・・
はい作曲させていただきました
一番大変だったんじゃないかなーとね
ピアノでぴろぴろぱにたんすりすりとやらせて頂きました
ぴろぴろはわかるけど、ぱにたんすりすりは?
その4人で10日間一緒にいるって事はなかなかない?
いや、ないです
初めてじゃないですかねー
うまい事いったんですか?
行くわけないじゃないですか!?
はっははは
いきましたよ
濃密な時間をすごしましたよ
濃密な時間・・・
濃密な時間を・・・あんなことやこんなことや色々させて頂きました
あんな夜もあったねー
みんなが思ってるようなのじゃなくてピリついたやつね
はっははは
ピリついたやつ?
そりゃね、ただふざけてるだけの奴らじゃないから
今、怖いんだよ
編集っていうのかあるから・・・
みんな仲良くやってましたよ
各々の意見出し合って・・まあ作って行ったんですよね
ミュージックビデオも非常にユニークな作りになってましたけど
そうですね
ミュージックビデオは二階堂が
監督
監督―
大変だったねー
みんな監督に拍手
ハイ監督おねがいします!
あれは大変だったよー
大変だった
大変だよーまとまんなかったですからね
どのように?
あのー4人の頭の・・・あー観てない人もいるか
「観たー」
だいたい観たよねー
ストーリーがあるんですけど、それ僕まったくなかったんですけど
千賀さんとか他の宮田さんとか横尾さんとか
「なんか4人のひとりずつのストーリーが欲しいなー」っていうから
「めんどくせーなーコイツ等」と思って・・・
いやいやいやいやそんな言った?
ちょっとめんどくせーなーと思って
大変でした
まーだから大変だったっていう事ですか?
まーそれだけ色々アイデア出し合ってね
そうそうそうそう
欲しがった分形にして・・
でもいいPVになったんじゃないですか?
なりましたかねーいいPVに?
11分・・・
ですかねー
3部作に別れてますね
エピローグと本編とプロローグでしたかね
そうですね
ミュージックビデオまだ観てないよーって方います?
「ハーイ」
じゃ最後のオチは言えないわ
これはじっくりとご鑑賞いただければ・・・
でもネットで知ってるでしょ
なんか・・・チラチラ見て
すぐネットでバレるんだよ
ねぇ買ってDVDの方もチェックして頂きたいと思うんですが、
あのー北山さんとか藤ヶ谷さんとか玉森さんから曲の感想なんは?
どうだったんですか?
色々アドバイス貰ったって・・
そうですね
共同生活してるお家に3人がそれぞれ遊びに来てくれたりして
陣中見舞いみたいな感じで
そうなんですよ
ええ
もうその都度、途中経過みたいなのを聴かせて
「どうかな?」「どうかな?」って話をしたら
みんな色々協力してくれてね
北山さんはメロディーの事を色々行って下さって
コーラス入れた方がいいだとか・・
藤ヶ谷さんは今までポップな曲が多かったので、
今回バラードって事で新しいんじゃないかって言葉を頂きまして
玉森は頑張れとひとこと
爆笑
まーシンプルだけどあり難いよね
玉ちゃんらしくてね
頑張ってって
みんなのそれぞれの声入ってますからね
手伝ってもらってますから
横尾さんに関しては、藤ヶ谷さんが歌ってくれた『道しるべ』を
ずっと移動中も聴いてるんです
そう!なんだよ!!
気に入っちゃった!
そうそう
あのーCDTVこないだの年末の-あのー
「観たー」
年始
年始かーのやつとか、帝国劇場にちょっと遊びに行かせてもらったり時とか
こういうところで「ヤベ!ちょっと忘れたな」って思ったら
藤ヶ谷太輔の声で練習をしてます
藤ヶ谷太輔の声聞きながら寝てたもんね、こないだ
ずーっと聴ける
色んな効果が
4人のはちょっとイラつくわ
何でだよ!!
藤ヶ谷さんのガイドボーカル、メッチャ上手いんだよ
もぉー聴かしてあげたい!!無理だけど
「聴きたーい」
あれ特典に入れへん
別物だよ
そうだよねー
もうこの4人の特権でしょう
まー何年か後にはねなんかチョット
事務所の人にお願いしてね聴かせるぐらいは・・・
みんなに聴かせないよ
俺たち4人だけのものにしよ
「えーっ!!」
わかったわかったいつか聴かせる!
いや、早いなーえーって言われるとすぐ折れちゃう
大阪で約束してくれました
自分で言うのもなんですけど、
今回いつもよりちょっと上手くなってると思うんですよ、僕
そうなんだよー
それはなぜかと言うと、藤ヶ谷太輔を真似したから
そうそう上手くなっちゃってんだよ
ちょっと似てるもんね歌い方ねー
そう寄ってきてるよね
メッチャ似せた歌唱を
まぁ―似せた・・取り入れたという事で
歌唱法をねー
ずーっと聴いてるんで
仲いいと似てくるっていうけどさー
歌声がここまで似てくるとは思わなかったね
自分でもビビった
歌い方じゃなくて声が!?
歌い方か
歌い方ですね
次から違うレコーディングとかあったら、たいぴーに頼んで
「ゴメン、ちょっとガイドをやってくんない」って、お願いしようかなと・・
忙しいのに時間をさいてね
料金発生するかもしれませんけど
それはしょうがないですね
自腹、自腹で
歌詞の中のあのー『ぱにたん』って
ちょっと聞いてみたかったんですけどどういう意味なんですか?
『ぱにたん』ってなんだっけ、あれ
てぃてぃてぃてれっててれてぃてぃてぃてぃっていう
僕たちの曲があるんですけど、その中でですね、僕、宮田が
魔法をかけちゃうぞ、魔法の言葉を言うんですよ
ぴろぴろぱにたんすりすりていうのがありまして、その魔法の言葉から
二階堂が『ぱにたん』よくねーみたいな
なぜかそこの真ん中の部分だけくり抜いてくるっていう
あれなんなんだろうね
なんか急に言い出したんだよね
ドキメンタリーにも入ってるんですよ
何時間?、アレ夜中の2時・・
結構遅かったよねー
凄い遅い時間だった
3時間ぐらい考えてた
そうなんだよねー
あのワンフレーズで
それで『ぱにたん』がハマったと
はい
あのメロディーで歌われるとね、またね
うー
俺たちのテンションもナチハイだったでしょ
観た人わかると思うけど・・
『ぱにたん』
急に出たなにか・・・
びっくりだよ
だってメール送られてきて、
『ばにたん』?
そうなの、横尾さん海外行ってたから
ちょっと仕事で外、行ってたんですけど
ぱにたんきて・・
そっこー電話したもんね
みやっちに・・ね
どういうこと?これ?って
ロープレの呪文みたいですよね
そうなんですよ
それは帰って来てから説明しますって
なるほどなるほど・・・
②に続く