建国記念日の意味、知ってる?

 

建国記念日

 

ではなく

 

『建国記念の日』

 

 

ですよね照れ

 

 

 

歴史の教科書に出ててくる最初の天皇

 

古い書物などを辿り

神武天皇が即位した日が

神武天皇(今の平成や昭和と同じ)元年のだいたい2月11日って事で

1967年にこの日が『建国記念の日』として制定された。

建国記念日と、しなかったのは

神武天皇が実在した人物なのか?

神話上の人物ではないのか?

と、ハッキリしておらず・・・

建国記念日と言い切らずに

建国記念の日として

このあたりで

日本が出来ましたよ~

だからこの日を『日本が出来た日としてお祝いしましょう』って日になったとの事です

(よっこ調べ)

 

 

なんかホントに調べたら

何やら難しい書物の名前がいっぱいて出来て・・・

『日本書紀』しかわからんかった汗

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう