“さつまのおいも”
![]() | さつまのおいも (ピーマン村の絵本たち) 1,404円 Amazon |
やっぱり今日はこれでしょー
まずは小学生…さーっと読むよー
もうさー小学生は最後の“おなら”部分…
ここで大爆笑
ここだけ聞きに来てた子もいてた(ってことはどこかでずーっと聞いてたんだと思う
)
子どもって凄い、大人を試してるでしょ!!
この絵本の“おなら”の部分
私はここに力を入れて読みます
特に小学生相手には・・・
汚い言葉を人に言わせたい小学生
私は躊躇せずに読むように心がけてます
今日は1冊しか読みませんでしたが、小学校で「これ読んで―」って持ってくる絵本に
うんこ
![]() | うんこ! 1,404円 Amazon |
表紙見てわかるように、まさにうんこのお話
『おばちゃんこれはよう読まんやろー』って顔で高学年男子がたまーに持ってきます
「これ、いいよー」
って私は読み始める…
でもその子は聞かないのよー
人の顔を見てる…
これねーとってもいいお話
読み終ってから私が男の子に「いい絵本教えてくれてありがとう」って言うと照れくさそうに去って行きました
多分、その子表紙だけ見て持って来たんだと思うんだけど、良いお話だし私が“うんこ”を平気で言うので自分が恥ずかしくなったんでしょうね
次は場所を変えてまたもや
“さつまのおいも”
![]() | さつまのおいも (ピーマン村の絵本たち) 1,404円 Amazon |
こちらは0~3歳さん
こちらはゆっくり…画をじっくりみせてここのママ達ちょっと遠慮気じ味
「前に来てもいいよー」というと絵本大好きな子は前に…
子どもの眼を見て、動かなくなったら次のページへ…
反応が全然違うので、同じ本を読んでも毎回新鮮です
そしていつもの
“ぴょーん”
![]() | ぴょーん (ポプラ社のよみきかせ大型絵本) 5,130円 Amazon |
今日はママ達頑張ってましたー