先日、つるのくんが読み聞かせて泣いていた絵本を紹介した日

 

鬼嫁・北斗晶ちゃんが“ママともから貰った絵本”って記事にしていた

同じ日に泣ける絵本2冊も書くのは・・・と、

思い、2日あけましたてへぺろ

 

 

“ラヴ・ユー・フォーエバー”

ロバート・マンチ・作 乃木りか・訳 梅田俊作・絵

 

 

私も好きで、持ってます

 

私がこの絵本と出会ったのは、

読み聞かせボランティアをする前

もう10年以上前です・・12年

息子が幼稚園の年中さんの時

 

 

 

息子の幼稚園の先生が開いて下さった

保護者向けの絵本の読み聞かせ講座に出た時に、読んでもらいました

 

それもねー

その時読んでくれたE先生は、

私が幼稚園に通ってる時の担任の先生だったのよー

 

 

その先生が絵本を読んでくれてるだけで感動してたのに、

最後に読んでくれたこの絵本

“ラヴ・ユー・フォーエバー”

ダブルの感動でメッチャ涙が出ましたー

 

私、3人姉妹の長女で親に絵本ってほとんど読んでもらってなくて、

私の読み聞かされた思い出ってこのE先生だけなのね・・・

 

この絵本の内容一言でいうと・・・自分のお腹を痛めて産んだ子どもへの愛情の表現

途中、『ちょっとそれはやり過ぎちゃう!?』って場面があるんだけど、

何度も読んで息子の事を思うと

《気持ち的には、それぐらいする勢いかもねあせる》とも思える

 

 

読み聞かせの時にもたまに使ってますが、ほぼ自分で読むためかな目

 

息子が小5、中学生の頃は私自身もあまりにもイライラしていて、

物に当たったりしてたので、深夜にこの本を自分自身で読み聞かせていました

 

何があっても何をしてもこの子は私の産んだ子供なんだって思い起こさせてくれる絵本

 

知らない方は一度読んでみて長音記号1長音記号1長音記号1

 

泣けるから~