みんな大好き、
ぴょーん (ポプラ社のよみきかせ大型絵本)/まつおか たつひで- ¥5,130
- Amazon.co.jp
ここ最近、子育てのひろばや1.2.3.4歳のクラブでは必ず読んできました。
この絵本に出会ったころは毎回読むのはどうかな?と思い2-3回に一回ぐらいにしていましたが、
「今日は、“ぴよーん”無いんですね?」とか「ぴよーんしたかったーーー。」と声が゛増えて来て、
この3.4年は毎回読んでいるので、子供たちは私の顔を見たら“ぴょーん”できるー
と、思ってくれている。
7月に入って、支援の先生から
「“ぴょーん”を嫌いな子が居てるのでどうしましょう?」
と、言われましたが私は
「何故、嫌いなんですか?」
と、聞くと
「分かりません・・・お母さんが言われてまして。」
と・・・
先週は読みました。
昨日、
「他の絵本に変えてもらえますか?」
と、言われ変更・・・
13人好きなのに、1人嫌いなだけで読めない。
昨日も案の定、あるお母さんが
「今日は“ぴょーん”無かったね。」
と、子どもに話しかけていました。
私は、
“ぴょーん”を嫌いだと言われた事
“ぴょーん”が読めなかった事
昨日の読み聞かせの時の自分の気持ちo(TωT )楽しく読めなかった。
そんな気持ちで子どもたちに読んでしまった、罪悪感。
昨日のブログを書き終わった後の嫌悪感今までやって来た事を否定されたみたいで物凄く悔しくなってきた。
ホントに悔しーーーーーっ