某幼稚園にて
保護者&乳幼児にたいしての読み聞かせ講座をしました。
その中で私の読んだ絵本
保護者&乳幼児にたいしての読み聞かせ講座をしました。
その中で私の読んだ絵本
- おまえうまそうだな (ポプラ社のよみきかせ大型絵本)/宮西 達也
- ¥5,130
- Amazon.co.jp
通常版で読もうと思っていましたが、園に大型があったので急遽大型で読みました。
息子が幼稚園の時、三か月ぐらいほぼ毎日読まされたので内容はわかってます。
大型で文字が見にくくてもニアンスで読んじゃいましたf^_^;- わたしのおべんとう/スギヤマ カナヨ
- ¥950
- Amazon.co.jp
- ぼくのおべんとう/スギヤマ カナヨ
- ¥950
- Amazon.co.jp
私は“ぼくのおべんとう”を読みました。
この“わたしのおべんとう”“ぼくのおべんとう”の二冊
今回の相棒とふたりで読みました。
一冊ずつで読んでも普通のお弁当の絵本なんですが、二冊交互にページを開き読み進めていくとおかずの交換したりで楽しめます。- わゴムはどのくらいのびるかしら? (ほるぷ出版の大きな絵本)/マイク サーラー
- ¥6,480
- Amazon.co.jp
これもゴムが『何処まで行くの~』って感じでドキドキするお話です。
何故か私は ゆーとぴあ(ゴムでコントするコンビ芸人) を想像してしまうのですが(;^_^A
次は先日も紹介した
こどものとも“ひともじえほん”
文字のわからない子どもたちも笑ってくれてました。
- わゴムはどのくらいのびるかしら? (ほるぷ出版の大きな絵本)/マイク サーラー
- ぴょーん (ポプラ社のよみきかせ大型絵本)/まつおか たつひで
- ¥5,130
- Amazon.co.jp
これは定番。上手にピョーン出来ました。- つのはなんにもならないか (おにのこあかたろうのほん 3)/北山 葉子
- ¥756
- Amazon.co.jp
もうすぐ節分ということでこの絵本を読みました。
通常より小さなめな絵本ですが、原色のはっきりした絵なので無理やり読み聞かせで読んでます。
かわいい素敵な絵本です。
- つのはなんにもならないか (おにのこあかたろうのほん 3)/北山 葉子
- わたしのおべんとう/スギヤマ カナヨ