池袋の東京芸術劇場で、【神様はじめました】の舞台、観てきましたー
 
 
 
 
冒頭の和傘を見たらKAGUYAを思い出して、「手越ーーーーー!!」でしたよねw
 
傘に映像投影が美しくて、滝沢演舞場でもすればいいのにー、って脳内変換
 
滝様のまわりで、すのがクルクル回す傘に、いろんな場面展開が映るとか、さ
 
いろいろ使えそうよねー ←気分は演出家w
 
 
社に投影されたのはプロジェクションマッピングだったの?
 
なんか凄かったー
 
 
お目当ての八神蓮くんは背も高くて演技もお上手で。
 
袴姿だったのに、袴の横の隙間からチラ見えする太ももの絶対領域wが完全死守されてて残念~←変態w
 
南圭介くんのナルシストな演技とか高崎翔太くんの顔の小ささとか堪能でしたよー
 
寺島咲ちゃんの声が甲高くて、おばちゃん、聞き取りにくかった…
 
ってゆーか、舞台の女の子って、基本的に甲高いし早口だからいつも聞き取れない…
 
これって、私だけ?
 
 
神様はじめましたは漫画もアニメも原作を知らないから、舞台のストーリーがどれだけ違うのかは分からないけど。
 
でも、ストーリーがあっちゃこっちゃ(苦笑)に行くジャニ舞台より、スッキリしてて見やすかったです
 
 
そして、急遽決まったらしい、八神蓮くん南圭介くん高崎翔太くんのアフタートーク!
 
ゲネプロや初日のネタバレとか、昨日の公演から演出がかわったこと、そして楽屋の様子まで、仲良し感が伝わるトークでした
 
 
奇跡的に都内出張と日程が重なって、さらにご招待頂けて、双眼鏡忘れちゃったけど、八神くんはやっぱりHIBIKIよりミッチー王子に似てたと思いました(笑)