I・MA・SA・RAだけど…
自己満な夏の思ひ出を載せまーす(^-^)/
今回の旅は
『黄金の環を巡るモスクワ・サンクトペテルブルクの旅~本田選手を探せ~』www
ロシアの気候が良いタイミング=7月に休暇が取れたので行ってきました
「ピロシキ」ってオーダーすると複数形だからたくさん来ちゃうよ、くらいしか知らなかった国
(さすがにもう少し知ってるけどw)
街のあちこちにタマネギがっ!
赤の広場
サルギエフキーホフ
尖塔だけちっちゃなたまねぎ~
もちろんたまねぎ以外も
青空にキラキラ輝く色彩豊かなたまねぎたちが、とーってもステキ
エルミタージュ美術館に行けて、世界3大美術館を制覇!
エメラルドな外観がステキ
エカテリーナ女王らびゅですっ
琥珀の間は、コタ的には「特に何も」でしたけども(汗)
ピョートル大帝の夏の庭は、どこもかしこも噴水・噴水・噴水。
ガイドさん「まず、お庭散策の前にトイレに行きます。
噴水の音を聞いていると、皆さん必ずお手洗いに行きたくなるので」
ごもっともwww
多種多様な噴水が広大なお庭の至るところにあるのです
デジカメで写したから載せれてないけど、パブロフの犬の研究所もロシアにあるんだよ
ここいちテンションあげ~。
『パ~ブ~ロ~フ~~~!!!』
おバカなお犬様が大好きなんです
↑生物で覚えてる数少ない知識(素)
ここで、各国のクノールをご紹介
左から、イタリア・ロシア・インド・日本www
お土産に謎な地元メーカーだと尻込みさせちゃうからね
БОРЩ(ボルシチ)スープの素、皆様のお口に合ったかしらねー
ツアーだったから自由時間が少なかったうえに、日本と違ってキャラクターグッズ的なのが少なくてね
Чебурашкаってロシア語で書かれたチェブラーシカがなかったのー
オリンピック応援団の服を着たBOSCOスポーツのチェブラーシカをママが買ってました
(BOSCOがスポンサーのロシアのオリンピックユニフォーム、ステキでしたよねー)
CSKAモスクワのオフィシャルショップに行けなかったのも心残り…
露店のマフラータオルを買うのも…ねぇ
CSKAのお土産があったらアメンバなあの子にと思ってたんだけど…残念
FCゼニトのショップなら何件も行けたのに
CSKAのは置いてなかったぁ
「ご飯うまし」
「アイスうまし」
「ウォッカの国だけどビールもうまし」
「マックにスタバにバーキンに」
「英語は通じにくいけどね」
ロシアに対する冷戦時代を引きずってるイメージは完全に覆されたよね
モスクワもサンクトペテルブルクもとってもキレイで都会で明るい街でした
ロシアメンズはDirty Sexy Moneyでダーリング家次男ブライアンを演じたグレン・フィッツジェラルドや、3男ジェレミーを演じたセス・ガベルみたいな顔立ちの方がたくさんな感じでしたー
(実際のお2人は、アメリカ出身なんだけどもね…)
とっても楽しかったロシア旅行
なのに、最後の最後でどんでん返しがあって、ドモチェドボ空港で本気になって本田選手を探したよね
ロシアの空港で、本田選手~って叫ぶ~~~!!
直行便で行ったはずがドイツ経由になっちゃって、長谷部選手と同じ空気~って深呼吸したよね
ミュンヘン空港の免税店、安かったーwww
機内でスパークリングワインが出たのはルフトハンザ航空が初めてだったよね
(もちろんおかわりしたよwww)
へいせいJUMPのおかげで、「Spasiba」は完璧に言えたロシアの旅でした(^-^)b
<<こっそり独り言>>
まぁね、旅行に行ってたから、ずっとLOVEのエキストラに応募出来ませんでしたけどね
せっかくアメンバちゃまに誘って頂いたのにね
でもさ、応募出来てたとして、こんなヲバ、当たりゃしないって、ね…
見た目だけならまぁまぁ頑張ってるんだけどなー
年齢の数字が、ジャマヲスル~