4ヵ月限定で発足したジャスサー会2ヵ月目でした
12時集合で、PARCOの食べ放題のお店へ
順番待ちの受付用紙が気付きにくいとこに置いてあって無駄並びがあったり
バーニャカウダソースのキャンドルが弱かったり消えたりのハプニング続き
接客業って、いろんな心遣いが必要な職業だよね
ランチの後は、ファミクラを経由してからの表参道A to Zカフェ
えびえびになって最初のプレゾンの時から行きたかったから、2年越しの夢が実現しました
エビ氏のデビュー年に行けたのは、運命です

生クリームが聳え立つ黒蜜×きな粉パフェ
生クリームが食べられないコタさんのかわりに、2人がキレイに食してくださいました
来月のジャスサー旅行の相談をしながら、わくわく学校の申し込みを黙々と試みるんだけど
『繋がらねーーー』
って、田中さんちの聖くん風に、何度叫んだことやら…やらやら屋良ちゃん
ふぉーゆーが7人って、ホントですか?
辰巳を見に行ったら、江田様もいたりするようになるんですか?(((((´ω`))。oOO
夕飯は、渋谷に戻って豚しゃぶ
アンデス高原豚と桜島豚がありましてですね
両方頼んで仕分け∞してみたけど
『どっちも美味しい豚だね』
って、仕分けは失敗
セブンイレブンのSMAPお中元について、費用対効果を検証したところ
『セクゾンじゃダメだ』
って結論に落ち着きました←当たり前w
やっとつながったわくわく学校に狂喜乱舞
コタさん『嵐のくせにー』
友人『嵐だからだよ』
コタさん『シースルーのくせにー』
友人『12年前の話』
なんてゆう不毛な会話も、豚しゃぶ屋さんでやっと終了したわけです
(そのあと、興味本意で朝方4時まで接続してたけど、ずっとアクセス集中でつながらなかったよ。恐るべし、シースルー!!←)
二宮さんの誕生日当日なんて当たる気がしないけど、ね
当たったところで生命の危険をおかしてまでは参戦出来ません
当ーたーれー

9月のあの話がホントなら、当たるといいんだけどねぇ
なんだかんだと喋り倒して、今月のジャスサー会はお開きとなりました
