滝沢歌舞伎2011
4月23日記念公演を観劇してきました
観劇前に用事を済ませるため
いつもの駅に行ったら
やっぱり出会ったジュニアくん
今回はバイオリンがステキな後藤くんでした
コータが挙動不審だったから
マスクをした後藤くんに不審がられながら
見詰め合ったまますれ違っちゃいましたよ
有楽町にやや近い駅とはいえ
あの時間に行くとよくすれ違うから
毎回のお楽しみです
滝沢歌舞伎2011の目的は、4Uになった辰巳v
日生劇場で初のGC階のチケット
去年みたいに口上がないってだけは
ネタバレ読んでましたが
早速、自己紹介シーンで
千賀くんと横尾君がGC階に登場
キスマイが出てるって全然認識してなくて
(だって、目的は4Uの初舞台ですものw)
いきなり面食らうコータさん
でもね
開演前に何も確認せずにステフォ販売に並んで
スノマンとキスマイしか売られてなくて
めちゃくちゃショック受けたから
キスマイの存在を知ってたはずですけどね
ショックすぎて脳みそがおかしくなってたらすぃーです
屋良ちゃんは
「4月23日はタッキーとボクが入所して16年目の入所記念日です」
ってご挨拶
もうそんなになるのねー
入所すぐの屋良ちゃんはめちゃくちゃかわゆくて
子犬の松潤、子猫の屋良ちゃん・・・って
友達ときゃいきゃいしてたなー
私も歳を取るはずです(寂)
第1幕のタッキー10人の英雄伝説(勝手に命名)は
早代わりが多くて場面展開についていけず。
辰巳ばっかり追うものだから
早代わりシーンがあやふやでした
日本史が苦手だから余計にね
大好きな白塗りシーンは
今年も辰巳がめためた頑張ってて
千賀くんや横尾君やニカちゃんへのむちゃぶりをする姿に
キュンキュンしてました
スタイル抜群な辰巳は
何を着ても何をしても
ステキングなのです・・・ってベタ褒め w
第2幕の5人男は
女形がチビっこジュニアが抜擢されてて
めためたかわゆかったー
5人ともあの難しい長台詞をカマずに言えてて
井上くんがめちゃくちゃかわいくて
今年の配役は当たりだったと思いました
全編を通して
タッキーをダンスでサポートする4Uが
ステキでした
でもって、舞台でのエビの存在の大きさを再認識
捨十はやっぱり郁人しかいないな、と
あのヤマアラシみたいな衣装は好きじゃなかったけど
舞台全体が引き締まる貫禄は
エビならではですよねー
とっつーと郁人の松の廊下のシーンも
迫真に迫る演技で大好きだったなー
エビ不在の今回の舞台をきっかけに
スノマンもMADもMADEも
もっともっと存在感が出て
大きくなれたらいいなーって
期待した滝沢歌舞伎2011でした
コータには野田くんがいなかったことには
気付かなかったことにしておきます
しょぼん
4Uのステフォがなかったぶん
Marching Jに募金しました
一つになろう by郁人
愛 by辰巳
4月23日記念公演を観劇してきました
観劇前に用事を済ませるため
いつもの駅に行ったら
やっぱり出会ったジュニアくん
今回はバイオリンがステキな後藤くんでした
コータが挙動不審だったから
マスクをした後藤くんに不審がられながら
見詰め合ったまますれ違っちゃいましたよ
有楽町にやや近い駅とはいえ
あの時間に行くとよくすれ違うから
毎回のお楽しみです
滝沢歌舞伎2011の目的は、4Uになった辰巳v
日生劇場で初のGC階のチケット
去年みたいに口上がないってだけは
ネタバレ読んでましたが
早速、自己紹介シーンで
千賀くんと横尾君がGC階に登場
キスマイが出てるって全然認識してなくて
(だって、目的は4Uの初舞台ですものw)
いきなり面食らうコータさん
でもね
開演前に何も確認せずにステフォ販売に並んで
スノマンとキスマイしか売られてなくて
めちゃくちゃショック受けたから
キスマイの存在を知ってたはずですけどね
ショックすぎて脳みそがおかしくなってたらすぃーです
屋良ちゃんは
「4月23日はタッキーとボクが入所して16年目の入所記念日です」
ってご挨拶
もうそんなになるのねー
入所すぐの屋良ちゃんはめちゃくちゃかわゆくて
子犬の松潤、子猫の屋良ちゃん・・・って
友達ときゃいきゃいしてたなー
私も歳を取るはずです(寂)
第1幕のタッキー10人の英雄伝説(勝手に命名)は
早代わりが多くて場面展開についていけず。
辰巳ばっかり追うものだから
早代わりシーンがあやふやでした
日本史が苦手だから余計にね
大好きな白塗りシーンは
今年も辰巳がめためた頑張ってて
千賀くんや横尾君やニカちゃんへのむちゃぶりをする姿に
キュンキュンしてました
スタイル抜群な辰巳は
何を着ても何をしても
ステキングなのです・・・ってベタ褒め w
第2幕の5人男は
女形がチビっこジュニアが抜擢されてて
めためたかわゆかったー
5人ともあの難しい長台詞をカマずに言えてて
井上くんがめちゃくちゃかわいくて
今年の配役は当たりだったと思いました
全編を通して
タッキーをダンスでサポートする4Uが
ステキでした
でもって、舞台でのエビの存在の大きさを再認識
捨十はやっぱり郁人しかいないな、と
あのヤマアラシみたいな衣装は好きじゃなかったけど
舞台全体が引き締まる貫禄は
エビならではですよねー
とっつーと郁人の松の廊下のシーンも
迫真に迫る演技で大好きだったなー
エビ不在の今回の舞台をきっかけに
スノマンもMADもMADEも
もっともっと存在感が出て
大きくなれたらいいなーって
期待した滝沢歌舞伎2011でした
コータには野田くんがいなかったことには
気付かなかったことにしておきます
しょぼん
4Uのステフォがなかったぶん
Marching Jに募金しました
一つになろう by郁人
愛 by辰巳