こんにちは

大谷洋子です

 

 

先日誕生日でした。

一つ歳を重ねられることにありがたいなと感謝が湧く年頃になりましたおねがい

 

 

誕生日前日に娘が帰省してきました。

ライブに行くのと、免許更新のためです。

大学生って休み期間は長期で帰省するのかと思っていたけど娘はほとんど帰ってきません爆  笑

それだけ忙しくしているのは良いことですよね。

 

 

誕生日の前日はお祝いをしていただきました。

幸せな時間でした。

幸せってなんだろう?

形がないから分かりづらいけど、なんでもない時にじんわり内側から湧きあがる感覚かも。

そして幸せを感じる心は育むことによって深まるものだと感じています。

 

 

久々に飲みました

 

 

私は探究が好きでいつも何かを学び続けていますが幸せを感じることについては勉強だけでは難しいです。

本読んで、セミナーを受講しても幸せは感じられない。

感じるには身体へのアプローチも必要だと言うことを知れたとしても、腑に落とすには、身体で実践行動しかないよね。

まず緩んでないと幸せは感じ取れないし。

緊張しやすい私は共感しかなくて。

一つづつ緩めてきました。

これも気づいた時に取っていくしかないくらい、通常が緊張体質泣くうさぎ

実践一つ一つは地味なこと。

それを継続していくことが大切だと思う。

全てにおいて継続出来るかどうかしかないと思っています(習慣力は手帳で作れる照れ

 

 

クライアントさんたちと接してきて思うのは、同じ出来事でも幸せを感じれる人と、感じられない人がいるということ。

どんなにお水や肥料をあげたとて、「足りない」「私の欲しいものじゃない」と思ってしまう時、それは変わるチャンスが来ていると思います。それを逃さないこと。またいつものことだとスルーしないことが大切だと思います。

自分じゃ気付かないのよね緊張しているかどうかって汗うさぎ

 

 

 

そのためにも誰と出会うのかが大事と経験上思う。

だけど意図さえしていれば必要な人にはいずれ出会えるんですよね。

 

 

逆に言えば意図がなければ出会えないし出会っていても気付かないウインク

 

 

さて、帰省した娘は私にプレゼントを買っていてくれてました。

まさかと思っていたのでびっくりしました。

元気な色のお花を見ていると私も嬉しいです。

私では選ばない色味だからこそ新鮮さを感じています。

 

 

 

 

そして息子からは、驚きの品が笑

巨大プリンが作れるキットでした爆  笑

プリン30個分どうするんだろう・・・

 

 

そしてライブのために四国に遠征してきた娘の友達が泊まりに来ていたので

一緒にお祝いをしてもらいました。

私も娘も3月生まれなので一緒にラブラブ

また1年沢山の経験をして沢山幸せ受け取って来年の誕生日も迎えたいな。