おはようございます
大谷洋子です
懇談お疲れっ
私昨日までちょっと気持ちが重かったのですが今日は軽い
昨日は高校の3者懇談で、息子は風邪で休んでいたので私一人で受けました。
3者だと聞きにくいことも先生と二人だけなら聞けることもあって良かった。
3年生の2学期って一番メンタルが上下しますね。
私は子供が笑顔だったら気分も良くなるし、落ち込んでいたら何となく重くなります。
今朝は悩みから抜けた感じで機嫌よく学校に行きました。
子供が何を選択してもいいと思ってる。
だけど笑顔が消えると堪えます。
どこの大学に行くのかで一生が決まるとは思わないけど、結果的に就職活動する幅が狭まるのではと思うのは親心かな。
でも子供を一人の人間としてみた時に「大丈夫」って思えるなら本当に大丈夫なんだと思う。
これは母の勘みたいなもの
この仕事をして、内側と外側を沢山みさせていただいて思うのは、人並みですが幸せは自分の心が決めているってこと。
そう思った時に自分はもう全てあるので
あるを見れるって生きる上で強いと私は思う。
今朝は久々にウォーキングした。
めっちゃ暖かくてびっくりしました
そしてこの3羽の距離感を見て一人で笑っちゃいました
テレパシーで伝え合ってるのかな
手帳を使った人生の作り方スクールについて話を聞いてみたい方はぜひお問い合わせください。
直接またはオンラインでも質疑応答させていただきますね
ご予約・お問い合わせは下のフォームからお願いします。