こんにちは

大谷洋子です

 


2日連続銀杏並木を見に行った照れ



 始まりは片付けだった



こちらのブログでも書いた通り、私の片付けのきっかけは「ネガティブ」「被害者意識」な感情が始まり。

その感情を捨て去りたく片付けに取り組んだのでしょうね。

 

 

それ以外にも自分を否定されたと感じて、それを見返したくて何かを頑張ったり。

そんなことがお恥ずかしながらありました。

 

 

片付けの仕事を始めた時も『誰かに認められないと価値がない』と思ってました。

もちろん無意識にびっくり(心の学びを深めるにつれ明らかになったことです)

 



 

これら被害者意識や他人軸を恥ずかしいと思っていたのですが、物事のはじまりは被害者意識からスタートするということを最近知りましたガーン

それから段階を経て「願いは叶う」「自分らしく生きる」ゾーンに入るのだと。

 

 

それを知って確かに納得ニヤリ

何故なら、ネガティヴのまま片付けの仕事をスタートさせた時にある壁にぶつかりました。

仕事依頼が止まりどうやって仕事を広げていけばいいのかわからなくなりました。

その時に辞めてしまう選択肢もあったけど、その「何故」を知りたくて勉強を始めるとそれらしき

答えが見つかりました。そこから検証して行動していくと被害者意識を持ったままでは進めないのは当然なんだなということに気づきました。

そしてそれをクリアした先にまた新しい自分と出会えることになりました照れ


お片付けの仕事と共に私も成長させて頂いています乙女のトキメキ


(振り返ってみると自分の暗さに驚いています。また引っ張られそう笑い泣き

今はほんとに人が変わったみたいに元気でポジティブラブ



手帳を使った人生の作り方スクールについて話を聞いてみたい方はぜひお問い合わせください。

直接またはオンラインでも質疑応答させていただきますねウインク




手帳を使った人生の作り方スクール2025




ご予約・お問い合わせは下のフォームからお願いします。


お片付け個人レッスン(実作業)
■ 心のお片付けレッスン

お問い合わせフォーム