こんにちは
大谷洋子です
はや12月に入りましたね。
あと28日で2024年が始まります。
私の2023年を一言で表すならば・・・背伸びした1年
でした
新しくチャレンジしたことが一つ一つ緊張や努力が必要なものだったので1年早かったなあ・・。
1年経ってもあまり成長してないって自分で思っていたのだけど、ふとした瞬間に私成長したかもと思う事
もあったりで・・良い1年でした
今自分は頭の中が大忙しでして。
5年続いてきた「手帳サークル」をリニューアルすることに決めました。
5年前に手帳を使った人生を変えるようなレッスンを全くのゼロから作り上げてきてクライアントさんのお陰で成長してこれました。
本当にありがとうございます
私自身もメンバーさんと向かい続けて5年経ちまして、当初と比べるとまるで別人になったようです。
自分の叶えたいものが連チャンで叶い続けるので、今現在満たされて満足しています
夢を叶えるための方法はもう熟知しているつもりです。
それゆえの新たなチャレンジというか、私は枠をぶっ壊したい人なので笑
チャレンジしたい気持ちが高まってきた今年後半、少しづつ内容を練ってきたんです。
その名前は手帳サークルを改めまして
手帳を使ったわくわくする人生の作り方スクール
長いっ
でも今これ以外の名前が思いつかない!!
内容的にこの名前がしっくりきてしまったので長いまま進めます!!
私は2012年12月に意を決してこのブログを始めました。
初めはブログってどうやって開設するんだ・・ってレベルだったし、みんなに曝け出すことの
恐怖感もありましたけど・・書き出したら書くのが得意だったので楽しくなったんですね
最近は全然更新頻度落ちましたけどね。
その開設した時のブログ名が
happy*simple life
でした。悩んで悩んでローマ字にしたくはなかったけどこれしか思いつかなかった。
これは後に開業した時の屋号となり
私はずっとこの言葉が好きなんです
happyとは 幸せ
simpleとは 単純、簡単、基本的、地味
lifeとは 暮らし、生活、人生、生涯、命
いくら歳を重ねても、新しい学びを取り入れてもこの精神は変わりがありません。
基本的には幸せって簡単なことです。
それをほとんどの方が取り違えて幸せから遠ざかる暮らし。
物をどんだけ買い揃えても幸せにはなれなくて
どちらかというと物をどれだけ減らしていくかが幸せの鍵だと言う思いは全くブレない。
あなたブレないねって何人の人に言われたことか
と言うことで新しいスクールは
自分の可能性をひらく地に足ついた自分改革です。
元々の自分の力を思い出そうと言うテーマです。
私達って一人一人すごい可能性があります。
すごい人にならなくても、脚光を浴びなくてもみんなすごいエネルギーを自分に秘めてるよ。
それらを生かし尽くしてみませんか?
一人一人が自分の人生の主役ですよね
そして今回の特典としてプレゼントを用意しています。
これはここで書いても良いけど書くことへの抵抗もあり公式ラインでお伝えします。
私的にこのプレゼントの価値は4桁レベルです(あくまで自称ね笑)
ではまたお知らせ頑張りますね