おはようございます
大谷洋子です
昨夜は久々に夜遅くまでパソコンに向かっていました。
自由研究ワークショップの資料を作り上げました
というのも一気に力が漲ってきたのです。
それは、募集した投稿のシェアをして下さった方が3人もおられたから。
もう嬉しくてワークショップそのものよりその気持ちが嬉しかったのね。
さて私、春から365日自分の内観し続けるという修行に近いような学びをしています。
最初の3ヶ月なんて何をやっているのかわからない状態だったのですが今月に入って少し見えそうな感じがしてきました。
割と孤独な取り組み。
人は孤独にならんと見えてこないものもありますね
そして、この春からどうも体調がすぐれない私ですが体調がすぐれないけど我慢して行動するよりも、体調がすぐれないのだからゆっくりするという風にシフトしてきました。
無期限でゆっくりしたらいいと思えたんですね。
ゆっくりしつつも、1日のんびりしていることはないのですが、それでもゆっくりすることに慣れてきました。
その体調のすぐれない原因が歳のせいもあるでしょうが、去年1年間のハードワークからだと思っています。
受験の悩みってこんなものなんだろう・・・という想像を遥かに超えるものがありました。
それで私自身がどんどん枯れていき、それでもエネルギーを出してこの1年を回していくんだという思いがことごとくへし折られ、消耗しきってしまった感じでしょうか。
仕事と家庭と受験と明らかにキャパオーバーだったなあ
うんうんよく頑張ったよ
そんな感じで充電期間を無期限で設けてゆるりとしていたら仕事のアイデアを出したくなってきました。
芽を出そうか出すまいかと土の中にいるような感覚です。
そうだ、先日ですね初めてハスの花を見に行ってきました。
前々から行きたかったのですがわざわざ見に行くことができずにいました。
ですがやりたいことはすぐやると決めて行ってきたんです。
もうこの世のものと思えない様子にありがたい気持ちになりましたよ
私が【出来ること】はこちら↓
ご予約・お問い合わせは下のフォームからお願いします。
nstagramはマメに更新していますのでよかったら覗いてみてくださいね