こんにちは

大谷洋子です

 

今日は曇り空ですね、午後から雨が降りそうです。

昨日は反対に良すぎるくらいのお天気でした。

 

 

昨日の手帳サークルはクライアントさんから「このカフェに行ってみたい」というところに。

私も初めて行きました。

 

 

お店に入るなり「わーーーー♡♡♡」っと声が出ます。

目の前の海がとても綺麗です。

 



 

手帳サークルでは目標を決めて行動をしていくのだけど

海が見えるカフェで過ごすというのがクライアントさんの目標だったのね!

私まであやかれて最高ニコニコ

 

 

お互い話したいことが溢れてオーダーまでに喋る喋る笑

こんな良い場所でいいサークルが出きました。

 

 






めっちゃ写真撮ってくれる、ありがとう❤️



クライアントさんは久々のお休みということで「瀬戸内芸術祭2022」にこの後行く予定にしていたらしい。

それで洋子さんもよかったら一緒にどうですか?を声を掛けていただきました。

 

 

言われて嬉しくて・・でも脳内会話して

いやいや家帰ったら用事あるやんか。

でもこんな良いお天気やし行ったら楽しいと思う。

クライアントさんとワイワイ話しながら見れたら最高やな。

でもこんな天気やし疲れるやろなあとか、息子は今日部活後塾に行くのに私だけ遊んでと謎の罪悪感まで感じたり。

ああでもないこうでもない・・・って脳内うるさい笑

 

 

結局行く事にしたのね。誘ってくれるってめちゃ嬉しいしハート

それに私は4月から結構自由な時間が増えたんです。

まだまだなんだけど3月に比べてとても時間に余裕があります。

だから大丈夫なの本当は笑

 

 

そして行ったらもう喜びしかなくて。

アートって普段動いてない五感が刺激されますよね。

ただ綺麗というより、これは何を伝えたいんだろうと考えたり、ちょっと薄気味悪さを感じる作品にこのゾワゾワ感嫌やけど、日常で感じれないから貴重やなと思ったり。

それが瀬戸内の青い海と空と融合してなんとも贅沢でしたニコニコ

 











 

そして一緒に見て回るのが楽しくて楽しくて。

一人行動も好きですが昨日は本当楽しかった。

色々な人のおかげで私は幸せなんだなあとそんな気持ちでいっぱいになった。

 

 

最後の方は遠足の終わりの感じで心地よい疲れが出たけどなんとも言えない満足感。

行ってよかったハート

 

 

子育ても一段落して、時間も出来て、こんな風に気ままに行動できる日が来るなんて子育て真っ最中の

私には果てしなく遠い話だったのに時は確実に流れて、写真に写る私も年を重ねたなあと思いますが、

本当に「思ったことは全て叶う」んです。

クライアントさんも言われてました私思ったことが叶うんですと。

私もそう思ってるし実際そうなんですね。

 

ただクライアントさんはサークル活動で叶えたいことがありそれに対して苦しみも多く持ってるんです。

だけど願ったことが全て叶うなら何故そんなに苦しいのだって思いませんか?

 

 

これは私も以前思っていたことです。

だけど学びと実践を通じて自分で検証しながらやっぱり願ったことは叶うとわかったんですね。

 

 

だからここんところずっと叶ってるから「幸せ」と感じる時間がとても多くなりました。

幸せだと感じているというのは、「もっともっと」という気持ちが薄まってきて、

なんか上を目指さなくて良い・・つまりダメ人間みたいに感じるのは昔の名残。

結局何もなくても幸せなのだから。

 

ただ私も修行中で「幸せじゃない」と思うこともあって、それすら叶ってるってことなんだよね。


 

楽しい時間を終え帰宅後心地よい疲れの中まったりしていたら

娘から電話があって90分くらいの長電話。

一緒に住んでる時はこんなに話をしなかったのに、この時間は私にとって幸せを感じます。

大学生活を通じて娘が何かを探して掴んで一歩先に向かおうという気持ちがわかるので、そんな話を聞くだけで感動していますし幸せだなと感じます。

その後遅くに息子が帰宅して、きっと疲れてるんだろうと思っていたら嬉しそうに部活であった

出来事を話し、俺この部活楽しいわ、入ってよかったわ。と話しているのを聞きながら私は勝手に

心配したり罪悪感を感じたりしてるピエロのようです。

私も心から楽しみ心からやりたいことをやる。ただそれだけで願いは叶っていく。

その先にまた違う世界があるだろうって思っています。

 

自分が見えてる世界なんてちっぽけなものです。

まだ見ぬ世界に怖くても片目をつぶってでも進んでいけば色々な発見がありますね。