こんばんは

大谷洋子です

 

 

昨日の四国新聞の掲載を見た方やクライアント様から「永久保存版にします」「すごくわかりやすいです」と

メッセージをいただきとても有り難く思っています。

 

 

編集の方より反響が大きいですと教えていただいてますます喜んでおります!

 

 

冷蔵庫って一つの小さな世界ですから、部屋を片付けるよりもきっと簡単。

食品ですから永久においておく事も不可能。

だから取り組みやすいのではと思います。

 

 

さて今日はオンラインレッスンの日だったのですが、画面の向こうで明らかに楽しそうなクライアント様

「楽しい?」って聞いたら「楽しいっ」と満面の笑みが返ってきました義理チョコ

 

 


だって3畳ほどの部屋が魔窟の如く中に入れない状態だったのが今が奥の壁も見えてスカスカなんですから。

楽しくない訳ないですよね。

オンラインでも片付いて行く事にとても可能性を感じていますラブ

 

 

今日はですね、私の名前の由来をある方に教えていただきました。

私の名前の一文字が「喜びを分かち合う」と言う意味があるそうです。

 


それがとても腑に落ちました。

私だけ一方通行で喜んでる状態は好みでなく、相手が喜んでこそ私の喜びスイッチが入るのです乙女のトキメキ

私もあなたも楽しいよねって状態が非常に好き!

 


 大好きな方たちクローバー



この仕事は始まりが「辛い」だったり「悩み」だったりするのでクライアント様の笑顔が見れるまで

あの手この手でやっていかないといけない。360度視点で物事が考えられるようになったのも

目の前のクライアント様をどうやったら笑顔にできるんだろうって考え抜いた末のこと。

 

だからこそ笑顔が見れるととびきり嬉しいのです。