こんにちは

平和な休日を過ごしている大谷洋子です

 

 

今日は水曜に開催するクローゼットセミナー中級編の資料をサクサクと作りました。



朝一番にしたの子がラインにスタンプを送ってくれました(今日は母の日ですね)

 

 


既にある程度片付いている方がセミナーに参加くださるというので資料もそれに合わせました乙女のトキメキ

 

 

お片付けが苦手です、捨てられないのです・・・という方と

 

片付けはそれなりに出来ています・・・でも更に学んでみたいという方に

 



伝える内容は違って当たり前なので。

クローゼットなら、初級・中級・上級まで資料を作れますまじかるクラウン

 

 

上に行くほど楽しいっすよねーー笑

 

 

片付けの奥深さは初級の方にはなかなか伝えても伝わりません。

メンタルブロックがありますので・・

クライアントさんにもそこは早く抜けて欲しいと思います。

ですがそこが分厚ければそれなりに時間もかかります。

 



そこには何とかしてもらおうというよりも、自分で変えていこうという意思が必要です。

抜けてくれるのを待ってるからねーー義理チョコ

 

 


私が扱ってるのは主に洋服だったり、本だったり、形あるもののお片付けですけど

それすら人間関係というのが深く関係しています。

 


ほとんどの悩みというのは人間関係です。



 

私は色々学びながらもがきながら気づけば人間関係の悩みがほぼなくなりました。

人間関係が良好だと、日々24時間幸福感があり、人生ってなんて豊かなんだろうと思えます。

 


それは物を通してお伝えできることも多くて、物を片付けると心もそこそこ片付いてしまいます。

 


面白いですよね。

 



そこからお好みで更に人間関係の学びを深めると悩みも悩みでなくなります。

 

 

何事もステップがあり、それを経て豊かになっていきます。