こんにちは

大谷洋子です

 

 

良いお天気ですね。

今日のゴミの日は3袋も出せてスッキリしました。

断捨離を行ったのもありますが

最近血が足りなくて、ゴミ出しに行けない日がありましたので。

微妙な年頃ですけど・・そういった時期も生きて来た証だしこの過程と上手く折り合いをつけて過ごせたらと思っています。

 

 

そして、子供達もそれぞれ断捨離をしてくれたので我が家にはまだ出せない不燃ごみなども転がっています。

今回子供達頑張ってくれました。

それはなぜかというと春休み頃から折に触れて言い続けていた事があってようやくその気になってくれたから。

「捨てなさい」とは言わないけど「捨てた方がいいんだろう」と思えるように気づきを与える、これが私のスタンスです。

子供だからって強引に捨てさせるなんて出来ませんし、かと言ってこのままではどうなるのかというと

部屋も狭くなり、片付けも大変になります。

片付けってね、コミュニケーション力がかなり必要なんですよね義理チョコ

 

 

さてゴールデンウィーク明けですが早速レッスンに行って来ました。

レッスン服の定番であるユニクロの「スマートアンクルパンツ」

2代目がボロボロになってしまったのでこの連休に二枚買いました。

 


レッスンは立ったり座ったり、そして汚れやすい環境でもあるので

丈夫で安くてすぐ乾く(帰宅して洗えば翌日着れるウシシ

 

この条件が揃ったスマートアンクルパンツはマイ定番です乙女のトキメキ

これに普段はパーカーやコットンセーター、Tシャツ等ですが

今日はカジュアルでは先方にご迷惑になりそうな所での仕事なので少し改まった洋服を着ました。

このシャツとカーディガンはもう飽きていてさよならしようかと思っていたのですが役に立ちました。

まさかジャケットでお片付けレッスンも肩こりそうですからねあせる

 

 

さてゴールデンウィークはのんびりしたので今日からリセット。

実は最近もやっていたのですが昨夜「これー!!」とピンとくるものがありまして

目指したい事が見つかりました乙女のトキメキ

 

インスピレーションは実在からのお達しです。

この言葉にしびれましたラブ

 

手帳タイムを取って仕切り直して行きたいと思いますまじかるクラウン