こんにちは。
大谷洋子です。
怒涛の1週間が終わりました笑
仕事が立て込んで(何故か月末に集中するんだよなあ)
子供達二人とも試験期間で寝不足続きです。
予定をパズルのように組み込んでこなすのは得意。
それもキツキツだと疲れてくるのでこの週末はまったりするんだと言うことを目標に頑張れた笑
もう1年ほどレッスンさせていただいているクライアントさまの新居が完成して、何と身内以外では一番に
お家に入らせていただきました(有り難すぎ)
片付けが苦手である事、仕事が忙しいことなど初めて話を伺った1年前に、家を建てた時点で片付けするより、建てる前から始めた方がいいですよと初対面でお話しました。
セールストークだと受け取られても仕方ないですが、そのことを素直に受け止めてくださって1年で家が綺麗になり、片付いた状態を自分でキープできるようになり、
来客があれば、「お家を綺麗にされていますね」と褒めて頂けるようになられました。
やはり状況を見て何が必要なのかをお伝えする事が使命とも思っていて、だって家を建てると言うのは一生のお買い物ですからこちら側の視点をお伝えしないのは言ってしまえば酷いこと。
人は1年で変われると思っています。
1年でできるよと言う時の私はもう覚悟しかありませんが、クライアントさんにとっても覚悟が据わる一瞬だと思います。
新居に入らせていただいたのは収納用品のご提案のためです。
スタイリッシュなお宅だったのでそれに合わせた収納が良いと思います。
こちらのクライアント様が片付いた状態をキープ出来るようになったのは「動線」がポイントでした。
なので新居でも動線重視で考えていきたいと思います。
家のこともスムーズになるとご家族様のご発展も大いにあることだし。
未来がとても明るいと感じます。
そして仕事上とはいえとても仲良しになります。
お家のことを預かると言うのはそう言うことで、だからこそ自分の軸を常に真ん中にと言う意識を大切にご機嫌にいたいと思います
ぜひおうちを建てるご予定の方は一度無料相談をご利用くださいね。