こんにちは。

大谷洋子です。

 

 

今日は暖かな1日ですね。

我が家のヒヤシンスが日々成長していて花が咲き始めました。

満開が楽しみです。

花が咲くと良い香りがしてきますね黄色い花

 


 

日々いろんな問題が起こったり、何で私だけ大変なんだろうと思ったり。

お疲れな方もいるでしょうえーん

そして私もまあまあ大変な状況があります。

 

 

自分の事なら何とでもなると思います。

でも自分以外のことを何とかしようと思ってもまずまず無理!大変!です笑い泣き

 

 

そんな時過去を振り返って何であの時あれをしなかったのか。

未来を想像してこのままでは一体どうなってしまうんだろうとか考えだすと止まりませんし絶望してしまいます。

 

 

 

絶望するならいっそ絶望してしまえばいいとも思います。

 

 

絶望まできたら後は上がってくるしかありません。

 

 

結局いろいろな事が起こっていたとしても生きていかないといけないなら。

後悔や不安な気持ちは置いておいて、今日の私は何をできるかな。

今日私はどんな一歩を踏み出せるかな。

 

 

そう考える方がhappyですよねほっこり

 

 

落ち込んでいるときに人と比べても大抵いい事は一つもなく。

そもそも人と比べる無意味さに気づこう。

 

 

私も(主に子育てに関して)絶望したときにはそう思うことにしています。

気持ちの切り替え力は結構大事だと思います。

決して楽観的になれということじゃないけど。

 

 

これは現状の我が家にも当てはめながら書いています。

お母さんはどんと構えていないとねほっこり